ソフト詳細説明
カラーロジックしたいほうだいは、カラーと普通のロジックをロジック三昧できるソフトです。どんなふうにロジック出来るかというと・・・
ロジックを解いて遊ぶことができる
・解いた縦横の数字にチェックできる
・解いている途中でセーブして、後でそこから解くことができる。(もちろん、タイマーもセーブされる。)
雑誌等のロジックデータ問題入力ができる
・縦横数値データを入力して問題を追加できる。
絵柄からロジックデータ問題作成ができる
・鉛筆、楕円、線、矩形の描画、及び、消しゴム。
・反転データの簡単作成。
・色は、15色を任意に作成、使用出来る。
・ビットマップデータの取り込み
ロジックデータから絵柄を計算して求める機能がある。
・計算過程が絵柄でわかり、しかも高速。(自動解析)
ロジックデータのプリンタ印刷ができる。
・問題出力、解答出力、印刷倍率の設定
ロジックデータの表示サイズを変更できる。
(全体表示エリア、及び、編集エリア)
ロジックデータ編集(問題作成、問題入力、問題を解く)画面の縦数値エリア、横数値エリア、そして、絵柄表示エリアのそれぞれがスクロール可能なので、狭いディスプレイだって、楽々編集できるぞ。
ロジックデータのチェック機能がある。
・作成されたロジックデータが正しいかどうかの2大要素のチェックが出来る。ひとつは、各色の縦の入力数値の和=横の入力数値の和、ふたつめに、答えがひとつであることである。