デジカメは、かつてのフィルムカメラと異なり「フィルム」が必要ないため、データをためておけるストレージさえあれば、いくらでも際限なく撮影することが可能だ。だからこそ、冒頭でも書いた通り「いかに撮りためた画像を管理するか」が、デジカメを使う上で重要なポイントになる。
今回紹介したソフトは、大量の画像を扱う上で確実に必要になるものばかりだ。「QAlbum.NET」「Listman type Lite」を使ってアルバム形式で画像をまとめるのもよいし、独自の管理方式をすでに構築している人ならば「Sias」を使ってうまく振りわけてもよい。画像数が多すぎて管理まで手が回らないという人は、まず「Image Compare」「GetSetRename」のようなリネーム・削除ツールを使って、大量にある画像をどうやって整理するかの足がかりにするのがよいだろう。
いずれにせよ、デジカメで撮影した画像は「残す」ためにあるわけで、撮影し、管理したとしても「すばやく閲覧できる」状態になっていなければ意味がない。その点を考慮した上で、今回紹介したようなソフトを上手に活用していただければと思う。