算数・数学
|







-
開平法計算
2乗根の計算 (24.12.25公開 41K)
-
算数ドリル 5.5
Microsoft Excel で 算数ドリルを作ろう (24.10.09公開 7,001K)
-
数値積分計算ツール
数値積分を自動計算 (24.06.12公開 352K)
-
FunctionView 6.30
《レビュー》
平面・空間の多様なグラフが表示可能、自動実行のマクロ機能,数式からwaveデータを作る機能も搭載 (24.05.15公開 3,989K) -
連立方程式指南 4.3
2元1次連立方程式の解き方を学習する (23.11.29公開 368K)
-
KCAI_2sSys 5.0
全科目対応の学習支援ソフトKCAI2システムのバージョンアップ版 (23.09.06公開 79,030K)
-
フラッシュ算数四則計算 20230819
小学生用の四則計算のソフト (23.08.30公開 511K)
-
中学数学ドリル 3.8
Microsoft Excel で 中学数学ドリルを作ろう (23.08.23公開 7,316K)
-
連立1次方程式を解くソフト
未知数が2個か3個の連立1次方程式を解く(有理数係数のみ) (23.06.28公開 102K)
-
カプレカ収束 by Mind8 1.1
任意数の桁並べ替えで最大数と最小数を作ると、その差が有限回数で収束することを確認 (23.06.21公開 193K)
-
KCAI_VI 3.0
コンピュータにより自動作成された問題が学習できる正の数・負の数の加減算学習支援ソフト (23.04.19公開 4,288K)
-
KCAI2sGaku 4.0
KCAI2で作成された教材の学習専用ソフトウエアKCAI2Gakuのバージョンアップ版 (23.04.12公開 46,133K)
-
KCAI_3 2.1
コンピュータにより自動作成された問題が学習できる小学校高学年用学習支援ソフト (23.04.05公開 3,310K)
-
KCAI_VII 4.0
乱数発生による自動作成された各種割合の問題が学習でき,成績も記録できる学習支援ソフト (23.04.05公開 4,889K)
-
2次方程式指南 3.2
2次方程式の解き方を学習する (23.03.29公開 435K)
-
1次方程式指南 2.7
1次方程式の解き方を学習する (23.02.15公開 472K)
-
KCAI_V 1.1
自動作成された分数計算問題が学習でき,成績も記録できる小学生用の学習支援ソフト (23.01.25公開 3,593K)
-
STL_Deployer 1.0.0.0
円柱状の3Dモデルの展開図を作成する (23.01.11公開 2,667K)
-
多倍長演算で解く多元連立一次方程式
CSV形式のn元連立一次方程式を多倍長演算で解く (22.11.30公開 32,365K)
-
MDP_AS 1.08
二桁の足し算と引き算のドリル100題をA4用紙2枚に印刷する (22.10.05公開 2,799K)
-
素因数分解計算機 2.3
エクセルで素因数分解を計算する (22.09.28公開 32K)
-
素数計算機 2.3
エクセルで、n番目までの素数を計算する (22.09.28公開 35K)
-
KCAI_4 1.0
コンピュータにより自動作成された問題が学習できる中学生用学習支援ソフト (22.09.21公開 988K)
-
EXCELでかけ算 2.1
2桁から3桁のかけ算の基礎学力をつける 頭の体操に VBAソース公開 (22.04.20公開 56K)
-
EXCEL中学受験算数文章題(割合) 2.3
中学受験算数(比と割合,売買算,塩水算)学習プリントを作成 図が印刷されているので、視覚的に解答できる (22.04.20公開 331K)
-
EXCEL中学受験算数文章題(速さ) 2.3
中学受験算数(速さ)学習プリントを作成する 図が印刷されているので、視覚的に解答できる (22.04.20公開 361K)
-
Pythonで数学の問題を解く 1.2
Excelに貼り付けたPythonで中学、高校の数学の問題を解く グラフ等で理解が深まる 18問+45問 (22.04.20公開 813K)
-
ナーススケジューリング 2.3
Python数理最適化とExcel遺伝的アルゴリズムで難問にチャレンジ VBAソース公開 (22.04.20公開 376K)
-
コラッツ・ペイン(コラッツ問題の演算実行) 1.00
コラッツ問題が演算ごとに 1.58/2 の縮小比で、最後は必ず1に収束することが見えてきます (22.03.16公開 3,770K)
-
お絵かき100問ドリル 1.1
Microsoft Excel で お絵かき100問ドリルをしよう (22.03.09公開 3,186K)
-
新正負の数練習 トランプ加法編 1.00
トランプの黒色を利益、赤色を損失と考え正負の数を理解させる (22.03.02公開 84K)
-
Microsoft Excel で 100問ドリルをしよう 1.6
基礎的計算力を高めよう (22.01.26公開 7,897K)
-
中2数学/啓林館授業用ソフト(確率) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.26公開 782K)
-
(素数太朗)2021.00
64ビット整数の素数に絡む計算を行う (22.01.19公開 55K)
-
中2数学/東書授業用ソフト(確率) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (22.01.19公開 853K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(データの活用)
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 789K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(空間図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 1,336K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(データの分析と活用)
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (22.01.05公開 742K)
-
中3数学/啓林館授業用ソフト(三平方の定理標本調査) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 1,076K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(空間図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.22公開 1,328K)
-
中3数学/東書授業用ソフト(三平方の定理・標本調査) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.22公開 1,077K)
-
中2数学/啓林館授業用ソフト(図形の性質と証明) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.12.15公開 1,198K)
-
中3数学/啓林館授業用ソフト(円の性質) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.12.15公開 971K)
-
中2数学/東書授業用ソフト(三角形と四角形) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.01公開 1,206K)
-
中3数学/東書授業用ソフト(円) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.01公開 873K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(平面図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.11.10公開 1,294K)
-
数値組み合わせFree版 1.2.6
0と1の組み合わせ作成させてCSVファイルを出力 (21.11.10公開 279K)
-
中2数学/啓林館授業用ソフト(図形の調べ方) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.11.10公開 1,241K)
-
中3数学/啓林館授業用ソフト(相似) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.11.10公開 1,457K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(平面図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.11.02公開 1,163K)
新着ソフトレビュー |