TOP PAGE
お問い合わせ
週刊ソフトニュース 98.01.22号Topに戻る
今週の注目ソフト!!
K's SCRAP BOOK
WebLink
NC.Manager
ゆ~いんぐ
MUSASHI
More Newcomers (新着ミニレビュー)
Back Number
ソフトウェア スポットライト
新着ソフト情報
DOWNLOAD ランキング
お勧めソフト一覧 (PickUp)
オートダイアリング機能などを装備したパーソナルデータベース
NC.Manager
Version 1.00
仕 事でパソコンを使うことが当たり前の時代。そのパソコンの最も得意とする処理が、データ管理であることはいうまでもない。その思想のもと、ビジネスマン向けの名刺管理ソフトがいままでにいくつも登場しているが、それらに満足できなかった人、このソフトを試してみてはいかがだろうか?
■こんな人にお勧め!!
何はともあれ、大量の名刺を抱えてその整理に困っている人。また過去に同様のソフトを使ってみて挫折してしまった人にも、ひとつ再チャレンジしてみてもらいたい。
メリットをとことん追求!
名刺管理といってはいるが、その域を超えたパーソナルデータベースが「NC.Manager」だ。データベースソフトの場合、入力する手間隙と使うことによるメリットを秤にかけ、メリットが上回った場合に使うという人が多い。というより、むしろそれが当たり前。そこでこのソフトでは、この「メリット」を徹底的に追求したものに仕上げられている。
そのこだわりはソフトそのものがデスクトップ版とモバイル版(2月中にリリース予定)の2種類用意されていることからもわかる。これは両者における画面解像度の違いを考え、それぞれでの操作性を高めることを追求した結果だろう。
当然ソフトの内容も濃い。登録できる項目も豊富で、検索対象となる項目だけでも30を超える。また単純な検索だけでなく、AND/OR検索ができるようになっているのもポイントだ。これは登録されているデータが増えるにしたがい、その真価を発揮することになるだろう。
とはいえ、いくら豊富な機能を持っていても使い勝手が悪ければ意味がない。最初はややとっつきにい印象もあるが、慣れてくるとなかなか使い勝手がよい。マウスだけでの検索も可能だ。さらにデータ入力時もIMEを制御してくれるので、いちいち項目に合わせてモードを切り替える必要もない。小さなことかもしれないが、使いやすさを追求するとどうなるかということを、しっかりと体感させてくれるのである。
入力したデータを最大限に活用
せっかく入力したデータなのだから、きっちり活用したい。オートダイアリング機能やクイックホン機能を使えば、相手に電話をかけるのも簡単になる。
さらに同じ作者による「B.C.Dcomm 」というソフトにアップグレードすればFAX送信も行えるし、「dcMail 」にアップグレードすればメール送信もできる。また両者の機能を併せ持つ「CxPlane」というソフトもある。自分の活用方法に合わせて利用したい。
(芹澤 亮)
作者のホームページはこちら 。
ソフト作者からひとこと
これまでに3本のシェアウェアを出しましたが、すべてに同じ名刺管理機能を搭載しておりました。この部分を独立させたのが「NC.Mangager」です。名刺管理ソフトは、単独では製品になりにくいため、3本のシェアウェアの付属品的としていましたが、一方でこの部分は一番こだわりをもって作ったものでした。
ソフトを作るときに、長く使ってもらうことを第一に考え、飽きない顔つきであること、初めからの使いやすさよりも、少し慣れた以降に使い勝手がよいと感じられるものを、目指しました。したがって、不親切と感じられるところがあると思います。
今回のソフトは、解像度が800×600以上必要ですが、2月に出す次のバージョン(Ver.1.10)からは、ミニノート用(640×480)もあわせて出します。
(勝村 信夫)
「NC.Mangager」 の最新版および関連ソフトです(ソフトのバージョンは、記事中で紹介したものと異なる場合があります)。なお、ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。下線付きのソフト名をクリックすると、ソフトに関する詳細な解説が参照できます。
現在公開ファイルがありません
週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.