簡単な設定で使えるRAMディスク作成ソフト。ドライブレターの割り当て上限までのRAMディスクを作成・管理することが可能。「SoftPerfect RAM Disk」は、パソコンに搭載された物理メモリの一部をRAMディスクとして使用するためのソフト。書き込まれた内容をイメージに保存することで、電源OFF後もデータが消去されず、“高速なハードディスク/SSD”に近い操作性で使うことができる。RAMディスクの新規作成やマウント、解除などはメイン画面で簡単に行えるほか、タスクトレイメニューからもマウントや解除、イメージの作成などを行える。
RAMディスクを作成するには、まずディスクの容量やドライブレター、ファイルシステム(RAW/FAT/FAT32/NTFSから選択)、同時に作成するサブフォルダ名などを設定する。ドライブレターは、作成時点で割り当て可能なものがドロップダウンリストに表示され、未割り当てのドライブはすべて「SoftPerfect RAM Disk」によるRAMディスクに割り当てることができる。作成できるRAMディスクの容量は32bit版では3.5GBまで。64bit版では無制限となっている。
作成できるRAMディスクは大きく二つのタイプに分けられ、メイン画面上のリストでもタイプ別にグループ分けして表示される。
- 「Disk」メニューの「Add」で作成
Windowsへのユーザログオン時にマウントされる(Disks mounted on logon) - 「Disk」メニューの「Add Boot Disk」で作成
Windowsのブート時にマウントされる(Disks mounted on boot)
「Add」で作成した場合は、カレントユーザのみで利用するか、または全ユーザで利用可能にするかをオプション設定で選択できる。さらに、マウント解除時にメモリを消去するオプションも選べる。共通のオプションとして「リムーバブルメディアとしてマウント」(Mount as Removable)と「内容をイメージファイルに保存」(Save Contents to Image)がある。「内容をイメージファイルに保存」は、RAMディスクにイメージファイルを読み込むように割り当てたときに指定できるもの。パソコン終了時に現在のRAMディスクの内容が自動的に保存される。上級オプションでは、RAMディスクの内容を一定時間ごとに保存するように指定することもできる。
RAMディスクで使用するイメージファイルは、メイン画面のメニューまたはタスクトレイメニューの「Create Image」で作成する。作成されたイメージファイルはRAMディスクとしてマウントできるほか、普通の仮想ドライブとして使用することもできる。
そのほか、Windowsの一時フォルダへのパスを変更したり、RAMディスクのマウントと同時に起動するアプリケーションを登録したりすることも可能だ。