特集~徹底解説!! まるっと | 《PR》 |
TOP PAGE > Softライブラリ > 特集 > 【徹底解説!!】まるっと「GOM Player」 |
リコー製「THETA」など、全天球カメラで撮影された「360度動画」を、VR(バーチャルリアリティ)感覚で再生できる「GOM Player」独自の専用モードが「360度VRモード」。YouTubeには多数の360度動画が登録されているが、「GOM Player」なら、軽快なミニブラウザを使って検索し、お気に入りの動画をストリーミング再生で楽しめる。
「ミニブラウザ」とは、「GOM Player」に付属するYouTube内のアイテム検索に特化したブラウザ(※)で、メイン画面右下の大きな「>(HELP)」ボタンまたは【F9】キーで開ける。お気に入りの映像を見つけるには「サムネイルから選ぶ」「キーワードで検索する」の二つの方法がある。
(※編集部注)2016年10月20日現在で配信されているのはYouTubeコンテンツだが、今後、仕様(コンテンツ)が変更になることもある。
■カテゴリーを切り替えて、サムネイルから選ぶミニブラウザのホーム画面では、360度VR動画が「ゲーム」「スポーツ」「ホラー」「ミュージック」にカテゴリー分類されてリストアップされている。カテゴリーを選択し、カテゴリ内のサムネイル一覧でコンテンツを選べば、メイン画面で再生が開始される。
■キーワードで一発検索任意のキーワードで動画を検索することもできる。一般的なブラウザと同様に、(1)検索エリアに任意のキーワードを入力し、(2)「検索(虫眼鏡)」ボタンをクリックして、(3)該当する画像のサムネイル一覧からコンテンツを選べばよい。360度VR動画だけでなく、登録されているすべての動画をキーワード検索できる。
ミニブラウザで360度VR動画のコンテンツを開くと、自動的に360度VRモードになる(切り替わらない場合は、画面下部の「360°」ボタンをクリック)。このモードでは、360度(全方向)で撮影された映像を、再生中にリアルタイムで操作して、好きな視点から楽しめる。
■視点を切り替える映像の視点をすぐ切り替えたいときには、ビュー画面の右側に配置された4枚のサムネイルのいずれかをクリックする。これにより、撮影方向(カメラの向き)が瞬時に前/後/左/右の4方向に切り替わる。
■視点を少しずつ移動させる映像の視点を少しずつ動かすには、
映像のズームイン(近づく)、ズームアウト(遠ざかる)も行える。キーボードの【+】キーでズームイン、【-】キーでズームアウトする。
「GOM Player」には、公式ガイドにはない隠しモードとして、ミニゲーム「Dodge」が標準で付属している。このゲームは、【F1】キーで「プログラム情報」を開き、ロゴ(熊の足跡)をダブルクリックすることで起動する。遊び方は、
iPhone/Android利用者にぜひお勧めしたいのが、「GOM Player」をスマートフォンから快適に操作できるリモコンアプリ「GOM Remote」だ。
●使うための準備「GOM Remote」を使うには、パソコンのWindowsアプリと、iOS/Androidアプリの両方をインストールする必要がある。いずれも無償で利用できる。
●接続してみようパソコンとスマートフォンのアプリを起動し、両者を同一ネットワーク上で接続(相互に認証)する。
スマートフォンからは次のような操作を行える。
「GOM Remote」では、パソコンの操作もスマートフォンから行える。