建築・土木
|
フリーソフト | シェアウェア | 製品 | サンプル | その他
新着ソフト | 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
新着ソフト | 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
- 関知ブロック個数計算 1.7 現場で関知ブロックが余ったり、足りなかった事を無くするブロック個数計算 (05.07.12公開 49K)
- ろうほう 1.20 労災保険を支払賃金により算定する場合、その工事において就労した全社員・作業員の給与及び賞与の額を集計 (05.05.24公開 99K)
- 工事原価管理(SH) 2.08 総合建設業・工事原価管理 (05.05.20公開 3,730K)
- 放射開放トラバース計算 (XL2002) 放射開放トラバース計算(XL2002) Ver1.2の関数編 (05.05.17公開 455K)
- 総合建設業・工事原価管理(S) 2.99 総合建設業向け工事原価管理+受注発注管理 (05.05.13公開 4,033K)
- 野帳表紙作成君EP 4.2 野帳(レベルブック)の表紙を簡単に作成 (05.05.10公開 56K)
- 土地実地調査書作成ソフト チェックオン 1.2.1 土地表示登記に必要な土地実地調査書をマウスだけで簡単に作成! (05.04.28公開 127K)
- AirClean_Excel for Windows 1.20 建築確認申請書の第四面のシックハウス検討書作成の簡素化 (05.02.01公開 2,823K)
- ビームの強度計算_Excel for Windows 1.00 コンクリート型枠での、ビームを使用したビームの強度計算 (05.02.01公開 753K)
- 平屋建バランス検討_Excel for Windows 1.00 木造建築物の平屋建て及び、混構造(1階がRC・S造/2階が木造)の筋かいの壁量とバランス検討図を簡略化 (05.02.01公開 749K)
- 現場VIEWER Pro 1.2.0 多様な基準に対応した電子納品成果品ビューア XMLのチェック機能も標準装備 (05.01.18公開 29,094K)
- 建設業決算 楽だべさ経歴書 1.12c 建設業決算書の経歴書等(様式2・3・4)を簡単作成(とても使いやすい) (04.12.10公開 511K)
- ビル長期修繕計画表 1.63G これからの賃貸ビル経営に不可欠な『ライフサイクル・コスト・マネジメント』に直結したツール! (04.11.12公開 156K)
- 河川縦断作成 プログラム KJ 1.00j 河川縦断と簡単な横断図が描ける (04.10.15公開 356K)
- MSD工事原価支払管理 1.01 EXCELを利用した業務ソフトで土木建築業を対象にした工事台帳作成、支払管理ソフト (04.10.12公開 381K)
- 木造住宅 リフォーム 積算・見積作成シート 木造専用住宅(軸組工法)増改築の積算および見積書作成支援Excelシート (04.10.01公開 1,598K)
- hr_面積及び角度算定支援 0.01b 三角形の、三斜計算、及び角度の取得 (04.08.20公開 76K)
- 三次元杭基礎の設計 1.0.301 三次元杭構造物(剛体)の安定計算を行う (04.08.13公開 5,175K)
- (構造計算)Excel-Stシリーズ「ワンパック版」 048 エクセルによりバネを含む実務上のほぼ全ての建築骨組の計算を行う(ブレース,耐震壁を除く):建築構造計算 (04.08.06公開 1,210K)
- 地盤増幅特性解析 GRDAMP 1.0 20層までの成層地盤の増幅特性を計算し,グラフで表示 (04.08.06公開 513K)
- Buil DoBase for Access2000 1.0 建設業向けの入札情報管理データベース (04.07.09公開 2,177K)
- 一連ボックスカルバートの構造計算 1.0 汎用型ソフト (04.06.22公開 109K)
- 軸力を考慮する鉄筋量・応力度の計算表 1.0 汎用型ソフト (04.06.22公開 89K)
- 鉄筋コンクリートフリュームの構造計算 1.0 汎用型ソフト (04.06.22公開 139K)
- 土質定数加重平均値の算出計算書 1.00 土質定数加重平均値の算出計算書(MS-Excel) (04.06.15公開 33K)
- マニフェスト管理システムMonkey 1.1 産業廃棄物管理票(建設系廃棄物マニフェスト)の作成を支援 (04.06.08公開 50,985K)
- 測量新補君 6.061 トラバース、面積、クロソイド一連計算、電子野帳、縦断図、DXF出力、結線付DXF座標読込 (04.04.23公開 868K)
- バーチェック補正量 1.0 深浅測量のバーチェック補正量の計算書 (04.04.13公開 7K)
- 鉛直時応力2F(固定法)解析 for Excel 2000 1 エクセルで各種形状鉛直時応力計算結果を簡単入力作成 (04.04.13公開 257K)
- Excel-Stシリーズ「保有水平耐力の計算」 043 エクセルにより任意のN層Mスパン建築平面フレームの保有水平耐力の計算を節点振分け法により行う (04.03.23公開 124K)
- 海上部測地系変換(世界測地系→日本測地系) 1.0 海上保安庁メッシュデータを用いて海上部の世界測地系に基づく座標データを日本測地系の座標に一括変換 (04.03.23公開 75K)
- 海上部測地系変換(日本測地系→世界測地系) 1.0 海上保安庁メッシュデータを用いて海上部の日本測地系に基づく座標データを世界測地系の座標に一括変換 (04.03.23公開 75K)
- 路線測量支援ソフト Theヒョウ 3.0 路線測量計算支援ソフト (04.03.16公開 6,916K)
- (構造計算)Excel-St「D値法の水平荷重時応力計算」 041 エクセルにより任意のN層Mスパン建築フレームの水平荷重時の応力計算をD値法により行う:Excel建築構造計算 (04.03.04公開 109K)
- SIMA2K2SIMAコンバーター(世界測地系→日本測地系) 1.0 世界測地系に基づくSIMA形式の座標データを日本測地系の座標に一括変換 (04.03.04公開 73K)
- フリーフレーム安定計算 1.2 フリーフレームの各安定計算書 (04.02.27公開 74K)
- SIMA2SIMA2Kコンバーター(日本測地系→世界測地系) 1.0 日本測地系に基づくSIMA形式の座標データを世界測地系の座標に一括変換 (04.02.24公開 73K)
- (構造計算)Excel-St「応力比分割法の分割係数の計算」 041 エクセルにより本シリーズ保有水平耐力の計算を応力比分割法とするための分割係数を計算:構造計算Excel (04.01.30公開 69K)
- XKiseki用 実車データ取込モジュール(試用版) 1.00 軌跡図作成プログラム XKiseki用拡張モジュール(実車CADデータ取込) (04.01.23公開 70K)
- 現場監督のラベルメーカーfor Excel 1.0 工事アルバム・書類ファイルのラベルを市販ラベルシールで高速作成する (04.01.20公開 59K)
- 家屋管理システム・パンフレット 1.01 家屋評価システム製品版のパンフレット (03.12.12公開 1,100K)
- グリーストラップ容量計算 グリーストラップの容量計算及び機種選定 (03.10.07公開 17K)
- CHEX/大阪RC 1.0.0 大阪府の建築確認申請の「構造チェックリスト」の作成 (03.09.26公開 800K)
- 柱壁型枠算定プログラム 1.5 エクセルを利用した、建築工事における柱、壁の型枠算定プログラム (03.09.26公開 72K)
- (構造計算)Excel-St「パネル降伏考慮Quの計算」 037 エクセルによりパネル降伏を考慮した保有水平耐力の計算を行う(建築構造計算) (03.09.05公開 96K)
- (構造計算)Excel-Stシリーズ「CMoQoδの計算S版」 037 エクセルによりCMoQoδ(荷重項)の計算を行う:S版(建築構造計算・機械設計) (03.09.02公開 122K)
- 確認じょ〜ず 【30Day'sFree】 3.0 確認申請関連書類作成(ExcelVBA) (03.08.26公開 3,535K)
- 大助工事台帳経審資料対応版(お試し版) 3.5 建設業の支払い予定、工事台帳及び経審資料作成可能 (03.08.22公開 6,506K)
- 総合建設業・工事原価管理(W) 2,48 工事原価管理(S)の上位、総合建設業向け工事原価管理 (03.08.15公開 4,063K)
- (構造計算)Excel-St「保有耐力用白地ワークシート」 036 Excel-Stシリーズ保有水平耐力の計算に対して加工が行える白地ワークシート(エクセル版) (03.07.22公開 85K)
新着ソフトレビュー |