建築・土木
|
フリーソフト | シェアウェア | 製品 | サンプル | その他
新着ソフト | 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
新着ソフト | 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
- エクセル図形メニュー 1.0 エクセル建設機械・仮設機材の図形整理法(メニュー形式) (06.02.24公開 2,173K)
- N値計算早わかり 0.9 図とボタン選択で簡単に計算できる (03.03.18公開 56K)
- 出来形管理図自動作成 1.0 手軽に操作できる土木工事出来形管理図の自動作成用Excel VBA (01.01.19公開 77K)
- 公差計算 1.0.0.0 公差の計算をする (12.07.26公開 547K)
- 面積計算システム(デモ版) 1.0 面積計算、交点計算を1つのワークブックにまとめたシステム (07.07.25公開 16,437K)
- セメントミルク配合表 1.0 かんたんエクセルでセメントミルク配合表を作成 (06.10.13公開 37K)
- 塗膜厚測定表作成2F-10 10,4 逆算バージョン、各層の塗膜厚合計平均で計算するタイプ (06.09.25公開 547K)
- N値算定(柱ズレ対応)ひな型.xls 1. 00 木造2階建の柱・梁接合部の金物選定に必要なN値を算定 (03.05.16公開 162K)
- (全建統一)安全書類作成 for EXCEL 3.00 全建統一様式による安全書類の作成を行う (14.02.07公開 4,934K)
- 管防護の検討 2.00 360°コンクリート巻立て管の検討 (08.06.20公開 446K)
- 出来形管理図Graph4 04 Excelで作成した出来形管理図シート集 (04.03.12公開 104K)
- 閉合トラバース計算 (Excel97) 1.0 閉合トラバース計算のテンプレートを 2 タイプ 作成しました (03.05.16公開 605K)
- CBR試験 地盤調査-載荷試験のうちCBR試験の試験データ整理を行います (01.07.10公開 8,619K)
- レベル計算プログラム 1.0 レベル測量の計算を行う (99.02.25公開 2,090K)
- SSPAN フリー版 鉄骨二次部材設計用ソフト 2.00 鉄骨単純梁設計用ソフト(簡単直感的操作)フリー版 (08.03.17公開 436K)
- 水位流量年表作成システム(デモ版) 1.0 河川の水位を定量的に計測し年表を作成するためのシステム (07.07.25公開 6,226K)
- SCS_forFree 看板支柱選定プログラム 独立看板支柱選定プログラム (06.08.17公開 12,466K)
- 座標君セット 3.00 Excelにて現場監督の測量(座標計算各種)のお手伝いをする座標計算シート (06.08.15公開 287K)
- 結合トラバース計算 (Excel97) 1.0 精度計算までは、テンプレートで、補正量の計算は、マクロで行う (03.07.04公開 547K)
- 出来形管理 出来形管理表から取りまとめ図、管理図を作成します (02.01.18公開 269K)
- エクセル工務店管理表 1 個人規模の建設会社の各現場の予算の管理などに役に立つ? (01.03.27公開 50K)
- ゴーラル曲線 コンクリートの強度発現をゴーラル曲線にて計算 (23.01.25公開 171K)
- EXCEL U型水路構造計算 コンクリートU型水路の応力計算及び応力度計算を行う (14.10.31公開 337K)
- 鉄ひろ 2 2 手書き感覚! 見やすい鉄筋加工帳 (13.05.17公開 421K)
- 座標土地面積計算くん 1.2.1 お助け技術マンシリーズvl.1 貴方の土地の面積、方位角、距離、を計算してみませんか (13.02.04公開 206K)
- 縦断勾配連続自動計算ソフト 2.4.1 測点に勾配を書き込むだけ、測点も変化点も追加自由で後は連続に自動縦断計算をしてくれる (13.02.04公開 2,318K)
- 直接基礎の支持力算定 for Excel 203 建築構造計算シート/平成13年告示第1113号準拠-基礎形状ごとの地盤・基礎の支持力を算定 (06.04.12公開 280K)
- GeoXML 3.7.1 国土交通省・農林水産省 電子納品用「XMLファイル」作成・チェック支援ツール (06.01.24公開 9,706K)
- 今さら聞けない初歩の測量 1.1 土木測量の初歩と測量計算のエクセルファイル (05.10.04公開 398K)
- 21世紀雨水流量計算システム 「1秒算雨水」 2.30 エクセルを使用し表形式流量計算書報告書にもそのまま添付可能、雨水設計のパワーアップバージョン (05.01.14公開 160K)
- 円弧計算プログラム 1.00 円弧の計算をする (04.06.15公開 107K)
- Sima 解析(XL2002) 1.7 Sima ファイル エデッタ、XML 書込みもできる (03.08.08公開 131K)
- 基準点測量観測手簿作成システム 1.0 現場の基準点測量データを手簿形式に印刷 (01.11.13公開 214K)
- new犬にも出来る電気屋さん! 2.20 いつもお疲れの電気屋さんのお仕事を応援する (24.02.07公開 5,697K)
- EXCEL 等流・不等流計算II 小水路から大河川までの断面設計が行える等流・不等流(常流・射流)計算ブログラム (23.06.14公開 7,369K)
- 木造軸組工法の構造計算 1.8.3 令46令47の検討(N値法・壁率比・金物選定・水平力精算)、品確法の計算、「許容応力度設計2008年版」対応版 (18.06.20公開 6,052K)
- 時間をかけずに!ササッと作成!安全掲示板 決定版 1.00 エクセルで安全掲示板・工事安全標識・作業主任者の職務等をササッと作成! 全227種! サンプル付 (15.02.26公開 3,504K)
- その点くん フリー版 1.7.7.4 お助け技術マンシリーズvl2"その点くん" 全方位線上、延長線上の360度方位の横断幅長の座標を1発解析! (13.02.04公開 1,988K)
- RC計算規準(手計算ツール 1.0 建築学会のRC計算規準に準拠した書式の手計算ツール (05.12.27公開 389K)
- 構造計算書作成支援V3 for Excel2003 3.01 簡単に?建築構造計算書及び概要書を作成するエクセルマクロ (05.10.28公開 653K)
- 安全衛生提出書類作成支援System 3.7 Excelマクロを利用して、全ての提出書類を楽々作成 (05.05.13公開 5,340K)
- 下水道縦断作成ソフト GJ+ 1.08g 縦断図の描画はもちろん、埋設物との衝突判定などを行い自動的に管底高を演算 (04.10.15公開 646K)
- Los1 消防電卓 V2 2.5.1.110 消火設備の設計施工にあると便利なToolをまとめました (02.11.22公開 1,491K)
- 在来木造簡易耐震診断ソフト『愛知なまず』 1.25 貴方の木造耐震診断、詳しく調べる前に (02.09.13公開 11,589K)
- GeoBuild & LayBuild ボーリング柱状図と地質断面図を作成・印刷 (01.12.18公開 5,790K)
- EXCEL 固定スラブの計算 コンクリート構造の3辺固定スラブ・4辺固定スラブの応力及び鉄筋応力度の計算 (23.06.14公開 3,970K)
- 木造用特記仕様書 for Excel 1404 木造建築工事用の特記仕様書 for Excel (20.08.05公開 952K)
- べた基礎の設計 1.10 建築物べた基礎の接地圧に対する検討、基礎スラブ及び基礎梁の配筋の計算 (17.08.16公開 364K)
- これ簡単!べた基礎接地圧検討 1.07 べた基礎の接地圧検討を行う 偏心を考慮し、最大接地圧が地盤地耐力以下であるか判定する! (13.01.15公開 132K)
- 密度試験[注砂法] 1.1 エクセルで土木工事における密度試験[注砂法]のデータ処理を簡単に整理出来る (10.12.21公開 490K)
新着ソフトレビュー |