JPEG写真の、黒つぶれ&白飛び一歩手前を少し見やすくする、簡易HDR(っぽい)ソフトウェア
コンパクトなデジカメで写真を撮ってJPEGファイルを開いて見たら、明る過ぎて見づらい部分や、暗すぎて見づらい部分がある...そんな写真をいくらか見やすくするために 「なんちゃってHDR」を作りました。
出張の行動記録を小型デジカメのオート設定で手際よく撮影、それなりにきれいに写りますが、明る過ぎる部分や暗過ぎる部分が多々発生します。それでも、よく見れば明るい(or 暗い)部分に何が写っているのか判別できる場合が多いので、この部分を見やすい明度に近づければ、見てわかりやすい写真に近づくはずです。
このような明度調整はHDR(High Dynamic Range)と同じ方向性の画像処理ですが、その処理に用いるデータ量が1枚のJPEGファイルに限られていることが HDRとの決定的な違いです。元データが1枚のJPEGファイルなので、真っ黒につぶれてしまった部分や、真っ白にとんでしまった部分に対しては全く効果がありません。
m(_*_)m
それでも、出張報告書に貼り付ける写真を見やすくする程度の効果はあります。企業HPで 「最近の活動」 の紹介ページ、個人のブログの写真、学校新聞など、画質の多少の良し悪しよりも、出来事をわかりやすく伝えたい写真では 「なんちゃってHDR」 の使い道があると思います。
ソフト名: | なんちゃってHDR |
---|---|
動作OS: | Windows XP |
機種: | IBM-PC |
種類: | フリーソフト |
作者: | 河辺 邦正 |