ソフト詳細説明
●ツール概要
「トラックバック自動送信ツール」は、ブログ記事を自動取得し、自動トラックバック送信を行うツールです。
また、ブログ記事自動取得の対応ブログは、ライブドアブログ、アメーバブログ、FC2ブログとなります。
また、当ツール終了後に、別のプログラムを自動的に起動することができます。
当ツール終了後に、外部の検索エンジン自動登録ツールなどを呼び出すことが可能です。
(以下、ライセンスキー購入者限定特典)
タスクスケジューラにプログラム登録時、自動起動することが可能。
パソコンの電源さえ入れておけば、毎日手動でツールを起動しなくても自動的にツールを実行します。
●ツール処理の流れ
(1)
ヤフー検索で、ドメイン指定に「blog.livedoor.jp」(もしくは他のブログのドメイン)を指定し、あらかじめ設定された検索文字列をもとにヤフー検索を行い、ブログを自動取得。
また、設定画面で「検索文字列で絞り込みする」のチェックを外すことで、あらかじめ設定した検索文字列での絞り込みを行わずに検索します。
(2)
(1)で取得したブログを巡回し、トラックバックURLと投稿日時を自動取得します。
トラックバックURLが画面に表示されていて、かつ、記事の投稿日時がツールで設定した投稿日時以降の場合、トラックバック送信対象URLとなります。
また、設定画面で「投稿日時で絞り込みする」のチェックを外すことで、あらかじめ設定した投稿日時での絞り込みを行わずに処理を行います。
なお、(1)で取得したURLが、記事ページではなくブログのトップページだった場合は、該当ブログの最新記事をトラックバック対象記事として扱います。
(3)
(2)で取得したトラックバックURLをもとに、トラックバック送信処理を行います。この際、あらかじめツールの設定画面で入力した内容(ブログタイトル、URL、記事タイトル、記事概要)をもとに、トラックバック送信を行います。
また、トラックバック送信結果をログ(log.txt)に出力します。
※備考
試用版の場合、トラックバック送信対象URLは制限されます。ご注意ください。
制限解除を希望される場合はライセンスキーをご購入ください。