時計「いま なんじ?」

時計の時刻が読めるようにトレーニング


ソフト詳細説明

時計の時刻が読めるようにトレーニングするためのソフトです。最近はデジタル表示の時計や家電製品が多くなり、昔からのアナログ表示の時計が読めなくても何とかなっているようですが、それでもやはりアナログ表示の時計で時刻が読めないのは困りものです。
あまり目立ちませんが、小学校高学年でもしばらく考えないと時刻がなかなか読めない子がいます。したがって、本ソフトは小学校低学年だけでなく、高学年の子どもにも、一度はやらせてみて下さい。
メニューは、
(1)「とけい」 自由に時計の針を動かして遊ぶモード
(2)「もんだい」 時刻を読み取る問題モード(10分単位、1分単位など4段階)
(3)「ごうかくテスト」制限時間付きで実力測定。全問できると合格証を印刷。
で、簡単なマウス操作で入力できます。
画面サイズは、640×480でもOK! レジストリに書き込みをしませんので、安心してぜひ一度お試し下さい。

動作環境

時計「いま なんじ?」の対応動作環境
ソフト名:時計「いま なんじ?」
動作OS:Windows XP/Me/98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: エルゼアール 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

時計  時刻  トレーニング 


「算数・数学」カテゴリーの人気ランキング

  1. 数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト(ユーザー評価:0)
  2. Math'98 for Windows 幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール(ユーザー評価:3.5)
  3. Soroban コンピュータ制御のデスクトップそろばん(ユーザー評価:3.5)
  4. グラフマスター 中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム(ユーザー評価:0)
  5. あんざんのれんしゅう 四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる(ユーザー評価:4.5)

「算数・数学」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION