セレクション
・スポットライト
・テキストエディタ ----------
・TeraPad(1)
・TeraPad(2)
・MKEditor(1)
・MKEditor(2)
・O's Editor(1)
・O's Editor(2)
・まとめ
・ダウンロード
--------


Lookin' for "MY BEST" Text Editor
進化するテキストエディタ
for Windows

TeraPad
メモ帳と置き換えて使うのに最適。シンプルなテキストエディタ


小粒でもピリリと辛い、よく考えられたソフト

きびきびと動作する、軽量級のテキストエディタ。デザインは非常にシンプルで、見た目はメモ帳とそれほど大差がない。機能もゴテゴテといろいろ付いていなくてスマートだ。だから、メモ帳から乗り換えても違和感はまったくなく、初心者にも使いやすいエディタといえるだろう。

TeraPad シンプルな画面と軽快な動作が特徴の「TeraPad」。メモ帳をベースにさまざなま便利な機能を追加したといった趣を持つテキストエディタだ

……といっても、決して初心者専用の簡易エディタというわけではない。テキストエディタとして必要な機能はひと通りきちんと押さえられているので、通常のテキスト編集には十分な威力を発揮する。さらに、HTMLファイルの編集やメールで送信する文書の作成などに便利な機能を装備する。


メーラの外部エディタとして使うと便利

画面構成は非常にシンプルで、メニューバーの項目やツールバーのアイコンの数も少ない。そのため一見、あまり便利な機能があるようには思えないかもしれないが、ユーザインタフェースが非常によく練られており、ちょっとした工夫でさまざまな応用が利くようになっている。

エディタとしての基本的な機能から見ていこう。禁則処理は、英文ワードラップ、行頭禁則、行末禁則、改行のぶら下げ、句読点のぶら下げが指定できる。これらは文字の折り返し指定をしたときに有効になる。文字の折り返しは、折り返す桁数を自由に指定でき、よく使う桁数を最大9個まで登録しておいてメニューやショートカットキーで簡単に切り替えることが可能だ【F4】キーを押すだけでステータスバーに編集中文書のバイト数を表示するという機能もある。

UndoやRedoは64回〜10,000回の範囲で回数を設定できる。起動時にIMEを同時に起動させることも可能だ。

必要に応じてTABや改行、全角空白、[EOF]マークの表示や、カーソル行の下線表示、引用符の付いた行のカラー表示も可能だ。引用符は「>」や「>」だけでなく、任意の記号を複数登録することができる。URLやメールアドレスをカラー表示し、これらをダブルクリックするとWebブラウザやメーラなど、関連付けされたソフトが起動する(クリッカブルURL/E-Mail)ように設定することも可能だ。この機能はメーラの外部エディタとして使用する場合などに非常に有用な機能だ。「引用符付き貼り付け」機能があるのもメールを書く場合などに便利だろう。


スクリーンショット:オプション設定画面。シンプルな外観に反し、設定項目は豊富だ



※このソフトは ダウンロード のページからダウンロードできます。

← 目次に戻る] [次のページへ進む →


ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (c) 2012 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) 2012 Vector Inc. All rights Reserved.