![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||
小さいながら数多くの機能を持つコマンドライン型ランチャ
MoonLight Version 1.0xB
|
|||||||||
![]() ![]() ![]() とりあえずよく使うアプリケーションを登録したら、普段は「MoonLight」のウィンドウを非表示にしておき、使いたいときにホットキーを使って呼び出し、エイリアスと補完を使ってすばやく目的を果たすのがカッコいい使い方だと悟った。ほかのアプリケーションの邪魔にならないということを極限まで追求するとこうなるのかと、あらためて感心する次第だ。 なお、動作にはMFC42.DLL、MSVCRT.DLLが必要。
(藤田 洋史)
![]() |
|||||||||
ソフト作者からひとこと
開発動機 : まだプログラミングを始めて間もないころに、ShellExecute()という外部アプリ起動のWindows API関数を知り、簡単そうだったので何となく作ってみたのがはじまりです。 それまでランチャにはまるで興味がなかったのですが、使ってみるとなかなか便利なものでした。オンラインソフトでよいランチャがあったらそれを使って暮らしてゆこうと思ったのですが、残念ながら気に入るものが見当たらなかったので、それなら自分で一番素敵なものをつくろうと決意したのです。 苦労した点 : プログラミングに関して、ほとんど何も知らないところから始めたので、苦労したといえば全部苦労でした。でも、かなりプログラミングの勉強になったので、自分としても得るものが大きかったです。いつかはソースを公開して、世の初心者プログラマの役に立てたらよいなぁ、とも思ってます。 バージョンアップ予定 : 随時バージョンアップ中(バグが多いからね……)。10日に一回くらいバージョンアップしてますので、ホームページをチェックしてみてください。 最後にひとこと : このソフトはかなり軽くて小さくてかわいくて、そして偉大なほど便利だと思うので、ぜひぜひぜひぜひ使ってみてください。 (T@K^C)
※ この記事は、'99年1月28日に公開されました。
|
|||||||||
![]()
週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved. |