「リニアングラフ3D」は、ジャンル分けしてしまうと「3Dグラフィックの作成ソフト」なのだが、巷でよくいわれる「3D CG」ではなく、学術計算などに使われる「グラフ」を3Dで作成するソフトだ。例えていうなら、(一緒にしてしまうのは申し訳ないのだが)Excelなどの表計算ソフトのグラフ機能で「3D」を選んだ際に表示されるグラフを、より高品位に作成できるソフトと考えればよい。学術計算用というとすごく難しそうな印象で、多くの人はしり込みしてしまいそうだが、「リニアングラフ3D」は、使い方も案外簡単だ。というのも、機能説明にもある通り、グラフを作成するための元データを、表計算ソフトの出力などから取り込む機能があるからだ。いわゆる「数学ソフト」の3Dグラフ作成機能などのように、難しい数式を駆使したり、独自のプログラミング言語を用いてプログラミングしたりする必要もなく(もちろんそれを望むのなら、数式やプログラミング言語などでグラフを描くこともできる)、単純に表計算ソフトの出力データを取り込めば、それだけで3Dグラフになる。
先ほど機能的には「Excelのグラフ(3D)と同じ」と説明したが、まさにExcelの3Dグラフを描画できるような元データがあれば、そのデータ部分だけをCSVで保存し、「リニアングラフ3D」に取り込んでやるだけで、Excelで作成するのよりはるかに高品位な3Dグラフが作成できるというわけ。Excelにあるような「3D棒グラフ」みたいなグラフを描くには少しばかりデータの形式を変更する工夫は必要だが、3D散布図や面グラフならまったく同じデータでもよい。
かなり手軽だし、インストール不要ですぐにでも使いはじめられる。難しそうと考えず、気軽に使ってみることをお勧めする。
(天野 司)