ネットワーク内のほかのコンピュータからの接続に対し、侵入や攻撃といった意図しないものを排除して、安全なものだけを接続するのが「ネットワークファイアウォール」だ。WindowsではWindows XP SP2からこの機能が搭載されているが、現在のように外部からの接続(インバウンド)と外部への接続(アウトバウンド)の双方に対してさまざまなルールを設定し、総合的にコントロールできるようになったのはWindows Vistaからだ。Vista以降のWindowsファイアウォールは、同種のソフトウェアと比較してもかなり強力。設定できる内容も多彩で、詳しい人であればかなり詳細な設定を行える。きちんと使いこなせば、そのほかにファイアウォールソフトは必要ないといってもよい。ただ問題なのが、設定がかなり難しいこと。「詳しい人であれば」と表現したが、実際問題として「相当に」詳しい人でないと、なかなかすぐには望み通りに設定はできない。
「TinyWall」はファイアウォールソフトだが、実際のファイアウォール機能はWindowsファイアウォールのそれを使う。つまり「TinyWall」は、「設定が難解なWindowsファイアウォールの詳細設定を、詳しい知識のない人でも簡単に行えるようにする支援ソフト」とでも表現すべきソフトだ。「TinyWall」の各種詳細設定ではWindowsファイアウォールで行える設定と機能ばかりであることからも、それはわかるだろう。
こうした機能を持つソフトであるため、「TinyWall」は、ファイアウォールソフトにありがちな「ほかのネットワークソフト」とのコンフリクトが非常に少ないという特徴も持っている。ネットワークセキュリティ対策ソフトは、Windowsのかなり「深い」ところまで操作するため、特にネットワーク関連のアプリケーションと競合を起こすことが多いが、「TinyWall」ではそうした問題はまず生じない。なにしろその心臓部は「Windows純正」のファイアウォールなのだから。
こうした支援ソフトを使わずとも「バリバリ」にファイアウォール設定を行える、という人にとっても「TinyWall」は便利だ。わざわざコントロールパネルを開いてファイアウォールの設定を変更するという操作をしなくても、タスクトレイメニューからワンタッチで設定を変更できるからだ。詳しい人でもそうでない人でも、非常に便利に使えるソフトだ。
(天野 司)