完全に重複していたり、よく似ていたりするファイル/フォルダを検索できるソフト。抽出結果から選択したファイルを一括削除・コピー・移動することが可能。「Duplicate Cleaner Free」は、ローカルディスク/ネットワークドライブ内に存在する重複ファイル/フォルダを検索し、一括処理できるファイル管理ソフト。詳細な検索設定が可能で、検出されたファイルはグループ分けされ、わかりやすく表示される。マーキング機能により、必要なものと不要なものとを簡単に選別できる。
メイン画面は、
- 検索条件(条件の指定)
- スキャン場所(検索範囲となるドライブ/フォルダの指定)
- 重複ファイル(検索結果の表示)
- 重複フォルダ(検索結果の表示)
の各タブ画面で構成される。「検索条件」は、検索したいファイルのタイプに応じて「レギュラー」「イメージ」「オーディオ」でモードを切り替えることが可能。レギュラーでは「同じファイル名」「類似ファイル名」や「同じサイズ」「同じ作成日時」「同じ更新日時」を指定して検索できる(「イメージ」のオプション指定および「重複フォルダ」でのフォルダ操作を行うにはPro版のライセンス購入が必要)。(ファイルタイプに関係なく)共通する検索フィルタ/オプションには、ファイル名に含まれる文字列の指定やファイルサイズの制限、タイムスタンプの指定、システム関連フォルダの除外、ゼロサイズファイルの除外などがある。
「スキャン場所」では、フォルダツリーを使って任意のフォルダを登録できるほか、ダイアログやパスの直接入力でも対象のフォルダを登録できる。オプションではサブフォルダのスキャンや、圧縮ファイル(ZIP形式)のスキャン(アーカイブをフォルダとして扱う)も指定できる。
スキャン結果は「重複ファイル」タブ画面のリストに表示される。リストは類似するファイルごとにグループ化され、グループごとにナンバリングの付与や色分け表示が行われる仕組み。パスやタイムスタンプなどの違いを把握しやすい。
検出されたファイルをまとめて処理するためのマーキング方法も豊富。例えば、
- 各グループからファイルをひとつだけマーク
- タイムスタンプが最も古いもの(最も新しいもの)をマーク
- ファイルサイズが最も小さいもの(最も大きいもの)をマーク
- ファイル名が最も短いもの(最も長いもの)をマーク
- ファイル名やパスに特定の文字列を含むものをマーク
などでマーキングを行える。マーキングの支援機能として、マークの反転、リストからの除外、ファイルのオープン/画像のプレビュー、リネーム、プロパティの表示、保存先フォルダの呼び出し、マークされたアイテムのみを抽出表示、前後のマーク済みファイルへジャンプなどが用意されている。マーキングの確認が終わったら、「ファイルを削除する...」でファイルの削除・移動・コピーを行う。
そのほか、リストの内容をCSV形式でエクスポートしたり、保存しておいたCSVファイルを読み込んだりすることも可能だ。