モンスターとの戦闘で経験値を稼ぎ、習得した魔法を駆使してクリアを目指す“3DパズルアクションRPG”。三つ首のドラゴンを倒し、飛び散った四つの王冠を回収する
「Treasures of the dragon」は、フィールド上に散らばった大量のアイテムを上手に利用しながら、段階的に与えられるミッションをこなしてゲームクリアを目指すアクションRPG。パズル的な要素も含まれ、試行錯誤を重ねながらのプレイが楽しい。
ゲームの最終目的は、伝説の魔獣「三つ首のドラゴン」に奪われてしまった王冠を取り戻すこと。一般的なゲームとは異なり、ボス的存在のドラゴンを倒すことが目的ではない。ドラゴンを倒すことは、あくまでも王冠を取り戻すための過程に過ぎない。さらに、その過程において“時々の目的”が段階的に設定されていることも特徴といってよい。
使用するキャラクタは、魔女っ子風デザインのオリジナルキャラ、ワルキューレ、フルアーマーを装着したGB版主人公の3種類から選択できる。
操作はキーボードで行う。自キャラの移動は、【←】/【→】キーでマップの左右旋回、【↑】/【↓】キーで前進後退。直前にどちらを向いていても、主人公は必ず画面の中央を前後に移動する。同じキーをすばやく二度押しして、ダッシュすることも可能だ。
素手または武器による攻撃は【Z】キー。しばらく押し続けて離すことで、スペシャル攻撃を発動したり(キーを押した直後に通常攻撃が発動し、その後もキーを押し続けるとチャージできる)、【↓】キーと【↑】キーや【→】キーと【←】キーなど、反対向きのキーを連続押しすれば、空中コンボを決めることもできる。
装備している魔法の発動は【X】キー。落ちているアイテムを拾ったり、装備中のアイテムを外してマップ上に置いたりするのは【C】キー。メニューを開くのは【Enter】キーなどとなっている。
緑に輝く剣「ドラゴンスレイヤー」を探し出し、パワーストーンで強化
冒険はキノコ型の家の前からはじまる。ステータスに影響を与えるアイテムは、取得後に家まで持ち帰らないと効力を発揮しないため、家の存在と場所は重要だ(特定のアイテムと魔法を装備することで、家を好きな場所に移動できるようになる)。
登場するアイテムは全部で9種類。「ドラゴンスレイヤー」は、緑色に輝く剣。ゲームを進める上で最も重要なアイテムで、ドラゴンスレイヤーを探し出すことがゲーム開始時点での目標ともなっている。自キャラの素手での攻撃力は非常に弱い。剣を装備しない限り、モンスターとの戦闘は無謀といってよい。
次に重要なアイテムが「パワーストーン」。1個ずつしか運べないが、家に持ち帰れば、攻撃力をアップさせることができる。10倍の効果を持つ「ハイパーストーン」もある。
「コイン」と「マジックポッド」は、いくつでも持ち運ぶことができるアイテム。コインを家に持ち帰れば、HPを増やすことができる。マジックポッドは取るだけで、MPとして使えるようになる。
「パワーリング」は、装備するとブロックや家を動かせるようになる。「キー」を使えば、宝箱を開けられる。「クロス」は、装備するかその近くにいると、敵の攻撃でダメージを受けることがない。ただし、自分の攻撃も無効になる。好きな場所に設置し、敵の前進を阻む障害物としても利用できる。
「ファイヤーロッド」は、「Treasures of the dragon」オリジナルのアイテム。通常は打撃武器だが、ためると炎を飛ばすことができる。
戦闘で経験値を稼げば、攻略に役立つ8種類の魔法を順番に覚えられる
モンスターと戦って経験値を獲得すれば、魔法を習得できる。ゲームの攻略には魔法は必須。特定の魔法を習得しない限り、先に進むことができない。魔法を使うには「マジックポッド」が必要。マジックポッドの数には限りがあるため、無駄遣いは禁物だ。
魔法は、習得しても装備しないと使用できない。装備できる魔法はひとつだけなので注意しよう。用意された魔法は、
- ジャンプ:最初に覚えることのできる魔法。マップ上でランダムにワープできる
- リターン:どこにいても一瞬で家に帰れる
- マップ:真上から周囲の地形を俯瞰できる
- ブレイク:正面のブロックを破壊できる。しかもMPが1あれば発動し、MPを消費することもない
- キック:ブロックを勢いよく蹴り飛ばせる。飛ばしたブロックをぶつけ、モンスターを倒すことも可能
- フリーズ:周囲を凍らせて敵を動けなくする
- フラッシュ:一定時間だけ時間を止められる(ただし、ゴーストとキングドラゴンには無効)
- フライ:一定時間、空を飛び回れるようになる
の8種類だ。