算数・数学
|
![フリーソフト](/images/071001/ico_free.gif)
![フリーソフト](/images/071001/ico_share.gif)
![フリーソフト](/images/071001/ico_product.gif)
![フリーソフト](/images/071001/ico_sample.gif)
![フリーソフト](/images/071001/ico_other.gif)
![フリーソフト](/images/071001/ico_new.gif)
![フリーソフト](/images/071001/ico_cool.gif)
-
MultiVariate analizer 1.0
多変量解析 (95.12.22公開 96K)
-
宝探しゲーム 1.0
チャレンジ ランキング バトル編(2次元座標学習) (98.01.16公開 146K)
-
あま 2.13
一桁の数字の組み合わせを四則演算と括弧を使って計10にすることが出来るか計算 (96.11.07公開 14K)
-
虚二次体の類数計算(Quick-Basic) 3.62
虚二次体の類数計算(Quick-Basic) (96.09.12公開 44K)
-
大きな文字計算練習プログラム for PC-98 1.0
ともだち、計算の基本を独力で 口答で練習 (97.05.08公開 88K)
-
クック君
視覚障害者用 拡大文字と音声で九九を練習 (96.10.21公開 80K)
-
ディリクレの類数公式(Basic)
整数論の虚二次体のGrundzahlの計算と類数計算 (96.07.25公開 42K)
-
10のかずあわせ 2.1
落ちてくる数字付きのブロックを矢印キーを使って操作し10の倍数を作って消す (96.06.10公開 70K)
-
EMATH 98用 3.0
中学高校生のための数学学習支援ツール 98用 EXE版 (96.06.10公開 310K)
-
Grundzahl 7.77
整数論の虚二次体の Grundzahl (基本数(基本判別式))の計算 (96.06.10公開 47K)
-
CALC1000
最高1250桁位同士の四則演算ができる (95.12.22公開 12K)
-
cmcal
多倍長関数計算プログラム (95.12.22公開 83K)
-
電卓検定試験 必勝ソフト DENKEN 0.9
電卓検定で有段者になってしまおう! という必殺練習ソフト (04.12.03公開 50K)
-
くれぺりんゲーム 1.23
1桁+1桁の計算練習を楽しくゲーム感覚で (03.09.05公開 41K)
-
PAI 1.01a
π(円周率)を計算 (03.08.29公開 14K)
-
SOROBAN for DOS/V 1.1
算盤遊びのソフト for DOS/V (00.10.13公開 54K)
-
SOROBAN for PC-98 1.1
算盤遊びのソフト for PC-98 (00.10.13公開 55K)
-
くれぺりんゲーム FM用 1.15
20までの足し算の練習を楽しくゲーム感覚で (99.02.18公開 37K)
-
かけ算山にのぼろう
ゲーム風 かけ算九九習熟ソフト (98.01.16公開 24K)
-
FP_JR 1.3 Rel.1.3
小学校高学年から中学1年程度対象の数学CAI (97.08.21公開 72K)
-
九九の練習プログラム 1.00
0*0から9*9まで、ランダムに問題を表示し繰り返し学習 (97.08.14公開 36K)
-
覆面算 10
覆面算を解くプログラム (97.05.29公開 47K)
-
連立方程式 解法 プログラム for PC-98 1.01
連立方程式を加減法の手順に従って解く (97.05.15公開 74K)
-
大きな文字たし算ひき算 for DOS/V 1.02
大きい文字での足し算・引き算練習ソフト for DOS/V (97.05.08公開 102K)
-
大きな文字たし算ひき算 for PC-98 1.02
大きい文字での足し算・引き算練習ソフト for PC-98 (97.05.08公開 87K)
-
大きな文字計算練習プログラム for DOS/V 1.0
ともだち、計算の基本を独力で 口答で練習 (97.05.08公開 104K)
-
分数表示プログラム for DOS/V 1.0
素数・最小公倍数・分数等を表示 (97.05.08公開 94K)
-
分数表示プログラム for PC-98 1.0
素数・最小公倍数・分数等を表示 (97.05.08公開 80K)
-
連立方程式 解法 プログラム for DOS/V 1.0
連立方程式を加減法の手順に従って解く (97.03.06公開 89K)
-
「3位数のひき算」診断テスト 2.0
水道方式による3桁引き算練習ソフト (97.01.23公開 159K)
-
「かけ算九九」診断テスト 2.2
水道方式によるかけ算九九学習プログラム (97.01.23公開 149K)
-
小学校用 数あてゲーム(関数学習) 1.0
関数指導でのブラックボックスのシュミレーション (97.01.09公開 139K)
-
多項式処理システム 0.17
多項式の展開・因数分解、各種整数計算など (96.11.14公開 34K)
-
ディリクレの類数公式(C言語) 7.86
整数論の虚二次体の Grundzahl の計算と類数計算 (96.09.12公開 52K)
-
9までの数のひき算 1.0
「水道方式」による学習ソフト (96.07.25公開 161K)
-
EMATH 3.0
中学高校生のための数学学習支援ツール 98用 BAS版 (96.06.10公開 280K)
-
いま、なんじ? 1.02
幼児のための『いま、なんじ?』 (96.02.09公開 44K)
-
虚二次体の類数計算(整数論) 6.36
虚二次体の類数計算(整数論) (96.02.09公開 42K)
-
99ゲーム 3.1
覚えたての子供が、九九を確実に覚えているかを試すゲーム (95.12.22公開 22K)
-
CAL 1.0
数値の合計を求める (95.12.22公開 9K)
-
CARDP
改訂版・カード遊びで楽しみながら数の勉強・小学1年生対象 (95.12.22公開 139K)
-
KAGENC
三訂版・やさしいたしざんひきざん (95.12.22公開 124K)
-
KAKEM
三訂版 小学2年対象 かけ算99の練習 (95.12.22公開 54K)
-
KM 3.0
小学生の為の加減乗除学習 (95.12.22公開 47K)
-
Mathematician 1.00
微分方程式 解析ソフトウェアー (95.12.22公開 107K)
-
SKY 2.30
データ解析プログラム (95.12.22公開 885K)
-
SKY ドキュメント
SKY ドキュメント (95.12.22公開 34K)
-
TRADE
DOS 囚人のジレンマシミュレート (95.12.22公開 38K)
-
さんすうすいすい 0.1
九九学習用ゲーム (95.12.22公開 32K)
-
広平・美波の楽しい二次関数 2.10
広平・美波の楽しい二次関数 (95.12.22公開 134K)
新着ソフトレビュー |