ソフト詳細説明
Pic2の高圧縮率はグラフィックを描く者にとっては大変有り難い性能ですね。
ただ、かなり複雑なヘッダであるために、DEDITやFESなどのディスクエディタで書き換えを行なう事が困難になっています。更にタイムスタンプなんかに至っては機種依存だけでなく、地域依存をも避けるために、グリニッジタイムを採用しています。
このグリニッジタイムだけはディスクエディタで気軽にいじることは出来ません。
結局のところ、この辺りを解決するために開発されたのが、P2touchです。
初めは、タイムスタンプといくつかの項目をいじる程度でした。然し、開発していくうちに、こういうことが出来てもいいのではないかという自らの欲求や、自らのサークルA.S.G.内のスタッフからの要求で機能拡張を重ね、今の形に至っています。
特徴
1:ヘッダの殆ど全ての部分を書き換えることが出来ます(セーバ名やサブタイトルと言う余り書き換えるべきではない部分も書き換え可能)。
2:ユーザーインタフェースが完全にメニュー式です。起動時のみですが、ファイラモードもあります。
3:エラーチェックは、大変甘くなっています。何が起こっても不思議では無いため、 コピーしたファイルに対して使うなど、用心を重ねた方が良いかも知れません。
現在迄の所、ファイルを壊すこともないので、問題はないと思いますが…。
4:コメントの埋め込み、埋め込み直し、抽出が可能です。
5:256色のPic2の場合、パレット有りの表示が出ますし、完全に対応している 筈です(一応、確認済み)。
6:テキストファイルのパス検索をすると言う訳の分からない機能付き。
7:DOSのタイムスタンプを吸い込むことが出来ます。