ソフト詳細説明
ファイルやフォルダ情報を、Lingoで簡単に調べることができます。
MacintoshとWindowsのどちらでも使えるので、Hybrid版の制作にも対応できます。(*1)
(*1)一部対応できないファンクションがありますので注意して下さい。
【ファイル/フォルダ情報】
1.フォルダチェック
指定されたパスがフォルダか否かをチェックします。
2.ファイルサイズ
ファイルのサイズを調べます。
3.ファイルの存在チェック
指定されたファイルが存在するかをチェックします。
4.カレントディレクトリ
5.ファイル日付
指定されたファイルの作成日・最終アクセス日・最終更新日を調べます。
6.ファイル日付 [ダイアログボックスからファイル選択](*Windowsのみ)
指定されたファイルの作成日・最終アクセス日・最終更新日を調べます。
7.フォルダ日付
指定されたフォルダの作成日・最終アクセス日・最終更新日を調べます。
8.フォルダ日付 [ダイアログボックスからファイル選択](*Windowsのみ)
指定されたフォルダの作成日・最終アクセス日・最終更新日を調べます。