C言語自動インクルード定義

MIFES C言語 自動インクルード定義マクロ


ソフト詳細説明

  C言語でプログラムを作成していて、一番いやなのは関数毎のインクルードファイルを
 定義してやることです。(少なくとも私はいやなのです・・・)

  このマクロの目的は、関数にカーソルをあわせて何かキーを押すことで、自動的に
 その関数に見合ったインクルードファイルを定義させることです。

  インクルードファイルの定義といっても、MS-C,BC,etc 各言語メーカのコンパイラにより
 まちまちです。

  そこで今回マクロは、カーソル位置の関数名を取り込み、C.TXT(定義情報ファイル)
 の中をサーチし、その関数に見合ったインクルードファイルを、編集中のファイルの先頭に定義し
 ます。

▼ 続きを見る ▼

動作環境

C言語自動インクルード定義の対応動作環境
ソフト名:C言語自動インクルード定義
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: ZZO 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

マクロ ,定義 ,C言語 ,MIFES ,イン ,クルード


「MIFES」カテゴリーの人気ランキング

  1. カスタマイズ実行 MIFES カスタマイズ実行(ユーザー評価:0)
  2. 拡張罫線マクロ MIFES 拡張罫線マクロ(ユーザー評価:0)
  3. C言語自動インクルード定義 MIFES C言語 自動インクルード定義マクロ(ユーザー評価:0)
  4. MIMAC MIFES v5用 MIL言語マクロ集(13種)(ユーザー評価:0)
  5. 機能名番号変換 MIFES 機能名←→機能番号変換(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION