ソフト詳細説明
今回から、辞書ファイルはATOK2007以降用ATOK共通辞書形式辞書のみの提供となります。
また、アーカイブファイル形式がZIP形式に変更となりました。
なお、ATOK12~17・2005~2006をご利用の方は別途提供している「ATOK12以降用郵便番号辞書 テキスト版」をご利用ください。
郵便番号辞書は、郵便番号から該当する住所・事業所に変換するための辞書で、約22万語を収録しています。
郵便事業株式会社(http://www.post.japanpost.jp/)提供のデータ(2008年11月28日更新)をもとに作成しており、7桁・5桁・3桁の郵便番号からの変換に対応しています。
また、独自の特徴として、郵便事業株式会社の支店・集配センターの個別番号が入っています。
本辞書はATOK2007以降の、ATOK共通辞書形式の辞書が利用可能な以下のソフトで使用することができます。
・ATOK2007 for Windows
・ATOK2007 for Mac
・ATOK2008 for Windows
・ATOK2008 for Mac