「つーるバー枯山水」は、日本庭園にあるような枯山水をデスクトップ上で表現するアクセサリ。
枯山水とは、小石などを敷き詰めて、水なしで山水の風景を表現する庭園の様式を指す。枯山水の中には石や松の木を置くことが多く、それをデスクトップ上で再現しようと試みているのが「つーるバー枯山水」だ。起動すると、石、松の木、苔などがツールバー近辺に複数個、ランダムな配置で表示される。石や木などをクリックすると配置や個数がランダムで変わってゆく(ユーザが位置を変えることはできない)。
作成する枯山水の横幅は300pixel、500pixel、1,000pixelから選択でき、表示位置を左詰め、中央、右詰めのいずれかから選べる。気に入った「枯山水」ができたら、保存しておくことも可能。保存用のスロットは5個あり、一度保存しておけば、以降は自由にその配置を呼び出せる。
【ほかにもこんなアクセサリがあります】
- ●つーるバー雲
- 季節のデスクトップアクセサリー
- ●つーるバークリスマス
- 小さなクリスマスツリーを表示