|
|
ヤマアラシ君の冒険を楽しもう! 気軽に遊べるアクションゲーム
Hedgehog's Adventure
Version 1.00
冒険に出たヤマアラシ君を操って、無事ゴールさせるのがプレイヤーの目的。ゲームシステムは画面を見れば一目瞭然の、いわゆる横スクロールアクションゲーム。ヤマアラシ君にできるのは敵をかわすジャンプや、自分の針を抜いての攻撃。用意されたステージは一つだけなので、気軽にプレイして、ゲームクリアすることができる。スコアは倒した敵(?)と残り時間で決まる。ステージが一つだけということを考えると、ハイスコアを手軽に競い合えるだろう。
Pentium 166MHz、メモリ32MBが推奨環境となっているが、正直にいうと、そのスペックでは十分に楽しむことはできないだろうと思う。MMX Pentium 200MHz以上でのプレイがお勧めといったところであろうか? もちろん、音楽や効果音をOFFにすれば、それ以下のスペックでも楽しめるのだが、それは少し寂しい。ジョイスティック(ジョイパッド)にも対応しており、これがあった方がより楽しめる。
なお、動作にはClick&Createランタイムが必須。同時にダウンロードしておこう。
|
|
世界で一番有名なハリネズミに対抗するヤマアラシといったところだろうか? 某ハリネズミくん同様、アクションを魅せてくれるヤマアラシ君が主人公のゲームである。
現バージョンでは1ステージしかないが、これがこのゲームのメリットでもありデメリットでもある。気軽にプレイができる半面、物足りなさを感じてしまうからだ。といっても、ステージの中にはさまざまな工夫がなされているので、それなりに楽しむことはできるはず。上でも書いたが、このソフトはひとりで楽しむというより、何人かでハイスコアを競い合うのがベターなプレイ方法といえるだろう。
最後に気になった点を。一つめは風船。この存在理由がわからない。風船で宙を飛べるようになると簡単になりすぎるし、飛べないのならば登場させる必然性がない。もう一つは背中の針が刺さってしまうのか、ときおり身動きが取れなくなる点。このあたりの改善が今後望まれる。
(芹澤 亮)
作者のホームページはこちら。
|
ソフト作者からひとこと
このゲームは、普通の横スクロールアクションなんですが、+αのお遊びの要素が加わっています。しかし、まだ1ステージしかありませんので、ゲームとしてはまだまだ遊べる域にたっしていないと思いますが、ダウンロードしていただければ幸いです。感想なんか送ってくれたら、とってもうれしいです。励ましでも文句でも何でも結構ですので、よろしければメールしてくださいね。
今後も役立つソフトウェアを作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
(小松 純)
※ この記事は、98年10月01日に公開されました。
|
|
「Hedgehog's Adventure」の最新版および関連ソフトです(ソフトのバージョンは、記事中で紹介したものと異なる場合があります)。なお、ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[http]ボタン)をクリックしてください。下線付きのソフト名をクリックすると、ソフトに関する詳細な解説が参照できます。
|
|
現在公開ファイルがありません
週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.
|