ディスクを監視し、“健康状態”や推定残り寿命を教えてくれる「HDD Sentinel PRO」の新バージョン。ディスクの表面テスト機能にセクタの修復メニューが追加された。「HDD Sentinel PRO」は、パソコンに接続されたハードディスク/SSDなどの温度やS.M.A.R.T.情報などをリアルタイムで監視することにより、“異常の兆候”を検知し、いち早く対応できるようにするためのソフト。“健康状態”や温度を常時確認でき、異常検知時に警告を発したり、バックアップを自動実行したりしてくれる。内蔵/外付けのハードディスク/SSD、ネットワークドライブなどのストレージデバイスに対応する。新バージョン「5」では、「表面テスト」機能に(セクタの修復による)ディスクの修復が追加されたほか、任意のセクタに対する手動修復も行えるようになった。そのほかにも、WMI(Windows Management Instrumentation)によるディスク情報の表示機能が搭載されるなど、数多くの機能追加・強化が行われている。
メイン画面は、左側に物理ディスクドライブ/パーティション(ボリューム)のリスト、右側にはディスク/パーティションの詳細情報表示エリアが配置された構成。監視対象項目は多岐にわたり、「概要」「温度」「S.M.A.R.T.」「情報」「ログ」「ディスク性能」「アラート」の各タブパネルを切り替えて確認・利用できる。
「概要」では、ディスクの「性能」および「健康状態」が総合的に判定され、問題のあるセクタや“弱っている”セクタの有無などが報告される。そのほかにも累積通電時間、推定残り寿命、スタート/ストップの合計回数などがわかる。健康状態の経時変化をグラフで確認することも可能だ。
そのほかのタブパネルではそれぞれ、
- 温度:ディスク温度(現在、本日および生涯での平均・最高)
- S.M.A.R.T.:ディスクのリアルタイム自己診断機能によるテスト結果
- 情報:ディスクのメーカー名やモデル名をはじめとした基本的なハードウェア情報
- ログ:検出された問題の履歴
- ディスク性能:ディスクの転送レート情報
- アラート:健康状態や温度の数値が設定値を超えた際の警告
といった内容を確認できる。「アラート」では、警告時にバックアップを実行させたり、シャットダウンさせたりといったことも可能。ハードディスク温度の閾値やアラートの内容などは、ユーザが細かく設定できるようになっている。パーティション/ボリュームでは、論理ドライブ名やボリュームラベル、合計容量や空き容量、パーティションの種類などの情報を確認できる。
常駐監視のほかに、ユーザが任意にテストを行うことも可能。「ショートセルフテスト」「拡張セルフテスト」「ランダムシークテスト」「表面テスト」の各項目が用意され、ディスクのパフォーマンスや問題点を詳細に検査できる。高度な電源管理(APM:Advanced Power Managemen)のレベルをディスクごとに設定することも可能だ。
(メイン画面のほかに)ディスクの健康状態やステータス/問題などを、コンパクトな「ステータスウィンドウ」に表示させておくこともできる。
オプション設定では、
- ステータスウィンドウに表示される項目
- ディスクの温度表示に関する閾値や配色
- 故障予測や異常な温度のなどが検知された場合の通知方法、自動実行内容
- 自動実行のスケジュール
など、さまざまな項目を設定することが可能だ。