新たに64bitアーキテクチャにネイティブ対応した“定番”DVD/Blu-ray/AVCHD作成ソフトの新バージョン。約5年ぶりのメジャーアップデートで、すべての内部エンジンが大幅に刷新された。「TMPGEnc Authoring Works」は、動画ファイルを編集したり、DVD/Blu-ray Discなどの動画ディスクを作成したりするための“DVD/Blu-ray/AVCHDオーサリングソフト”。映像の劣化を抑えるスマートレンダリングエンジンと、高画質のエンコードエンジンとを組み合わせることにより、高速・高画質のメニュー付きDVD/Blu-ray/AVCHDを作成することが可能。新バージョン「6」では、64bitアーキテクチャへのネイティブ対応が図られたのをはじめ、速度、機能、作成の自由度などが向上。すべてが大幅に進化した。
64bitアーキテクチャへのネイティブ対応により、処理能力は大幅に向上。レンダリングエンジン、エンコードエンジンなど、すべてのソフトウェアエンジンが見直され、アプリケーション全体の動作速度も向上した。動作環境として、SSSE3命令に対応したIntel Core 2/Core i以上のCPUが必要だが、Intel Media SDK(QSV)やAMD Media SDK対応であれば、動画デコード時やビデオフィルタ適用時にもハードウェア支援を使用できる。GPUによるハードウェア支援はnVIDIA CUDAに対応する。
入出力では、新たにH.265/HEVCファイルの読み込みに対応。プロユースのデジタル映像や音声を扱うためのMXFコンテナファイルの読み込みにも対応し、容易に映像や音声を取めるようになった。
定評のある高度な編集機能を利用して、
- 超高速シークによる1フレーム単位でのカット編集
- 高画質トランジションエフェクトの適用
なども可能。最大8ストリームまでの字幕を追加したり、最大4ストリームまでの音声を付与したりもできる。従来バージョンでは、字幕追加時のレイアウトは固定されていたが、新バージョン「6」では、文字単位で自由な位置に移動させることが可能。字幕の位置移動はマウス操作で簡単に行える。さらにルビ(ふりがな)入力にも対応し、より表現力の高い字幕を作成できるようになった。従来バージョンでは、編集ステージを移行すると編集履歴がクリアされ、Undo/Redoを行うことができなかったが、新バージョン「6」では、ステージを移行してもUndo/Redoを行えるようになった。拡大・縮小に対応したプレビューウィンドウやハイビジョン編集に特化したクリップ編集画面に加え、低解像度動画を代理として使う「プロキシ」機能もあり、幅広い環境で常に快適な編集を行うことができる。
メニュー編集では、90種類もの豊富なテンプレートから選択するだけでメニューを追加できる自動作成機能を搭載。動画が準備できていれば、あとは画面の指示に従って進むだけで、チャプター名やタイトルなども自動で読み込まれ、最短5秒でメニューが完成する。もちろん、背景、ボタンなどのパーツ構成からすべてを作成するオリジナルメニュー作成機能も用意され、必要に応じて使い分けることができる。
ハードウェア動画支援は、ディスク出力時のエンコードに利用することも可能。Intel Media SDKおよびnVIDIA CUDAでは、H.264エンコード時にもハードウェア支援が有効だ。すぐれたスマートレンダリング機能により、再エンコードは最小限に抑えられるが、Blu-ray規格に適合しない動画ソースやエフェクトを多用した場合でも、高速な動画出力を行える。