手軽に使える、シンプルなバックアップソフト。フォルダ単位での単方向および双方向の同期を行える。「MetroBackup」は、3種類の動作モードを備えたファイルバックアップソフト。バックアップ設定はジョブ(Job)と呼ばれ、複数のジョブをジョブリスト(Joblist)でグループ管理し、まとめて実行することが可能。特定の拡張子のファイルだけを処理対象にしたり、サブディレクトリを処理対象に含めるかを指定したりすることもできる。Modern(Metro) UI風のデザインが採用されている。
バックアップを実行するには、まずジョブリストを選択し、リストに登録済みのジョブの中から「実際に処理したいもの」のチェックボックスにマークを入れる。「Synchronize」ボタンをクリックすると、処理対象となるファイル/フォルダのプレビューがリスト表示され、さらにもう一度「Synchronize」ボタンをクリックすることで、処理が開始される仕組み。
プレビューでは、
- コピーされるファイル
- 削除されるファイル
- コピーされるフォルダ
- 削除されるフォルダ
を個別に確認することが可能。ボタンでリストを切り替えられるようになっている。リストに表示されたアイテムの先頭にもチェックボックスがあり、マークを外せば、処理対象から除外される。ジョブでの設定項目は、
- コピー元のフォルダ(Reference Directory)
- コピー先のフォルダ(Target Directory)
- フィルタ(Filter)
- バックアップモード
- サブディレクトリを含める(Include subdirectories)
フィルタでは「処理したいファイルの拡張子」を指定する。半角カンマで区切れば、複数の拡張子を登録できる。選択できるバックアップモードは、
- Mirror Reference Directory(コピー元の内容をコピー先に反映させる)
- Mirror Reference Directory (without deleting files)(コピー元の内容をコピー先に反映させる。ただし、コピー元で削除されたファイル/フォルダの処理を行わない)
- Synchronize in both directions(コピー元とコピー先との内容が同じになるようにする)
の3種類。バックアップ実行後は、コピーされたファイル/フォルダ、削除されたファイル/フォルダそれぞれの処理対象の数と、実際に処理された数が表示される。さらに、処理結果の詳細がログファイルに保存される。バックアップ設定はXML形式でのインポート/エクスポートが可能。タスクスケジューラなどに登録して定期的にバックアップを取れるよう、コマンドライン用の実行ファイル(MetroBackUp_Console.exe)も同梱されている。