Module Structure

Cソースのモジュール構成作図


ソフト詳細説明

 Module Structure とは C言語のソースコードの関数呼び出しをツリー構造で表示するツールです。非効率的な関数呼び出しを発見したり、関数仕様書を作成するときに役立つます。

 このソフトは、もともと、UNIX 上のツールとして開発し、すでに DOS 用に移植されていたのですが、ある程度実用的に使える UNIX 版とは対照的にDOS 版では 64Kを越えるファイルサイズが扱えない等の問題がありました。

 昨今の 32ビットOS の普及により、テキスト処理用プログラムも新たな局面を迎えたのを機に公開しました。

 DOS版、Win32コンソール版(= NT, 95)、Win32GUI版(= ComWin32)の実行形式が同封されています。

動作環境

Module Structureの対応動作環境
ソフト名:Module Structure
動作OS:Windows NT/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 前寺 正彦 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

モジュール  作図 


「C言語」カテゴリーの人気ランキング

  1. EPTREE C、C++解析ツール(関数ツリー、ステップ数、スタック計測など)(ユーザー評価:3.5)
  2. BCC Developer Borland C++ Compiler 5.5 専用の簡易開発環境(ユーザー評価:4.5)
  3. MC Parser C言語のソースリストを入力して、フローチャートを自動生成する(ユーザー評価:0)
  4. LOCViewer(LOC計測、差分計測可、ソース付) Personal Software Process (PSP) 用の Line Of Code (LOC) 計測Viewer(ユーザー評価:0)
  5. お気軽VC++ VisualC++プログラミング支援ツール(MFC)コマンドを簡単コピー(ユーザー評価:0)

「C言語」カテゴリのソフトレビュー

  • CaslBuilder 1.0 - 情報処理技術者試験受験者に!! CASLシミュレータ

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION