SEPT

高機能スプライトエディタ


ソフト詳細説明

 16x16ドットのスプライトキャラクタ作成を支援するSEPTver2.00(スプライトエディタプロツール通称『セプト』)の特徴は次の通りです。
・フルマウスオペレーション(カーソルキーも可。常時接続チェック機能あり)
・全てのMSX2以上で動く(VRAM64KBでも可)
・Z80/R800モード両対応
・MSX-DOS2時はサブディレクトリ対応
・スプライト3枚を使ったキャラクタもOR合成などを気にせずに作れる
・確認枠のサイズ可変(最大64x64)
・サイズ可変、最大16パターンまでのアニメーションができる
・SCREEN4~8のVRAMに直接スプライトジェネレータテーブルを書き込める
・BASICのDATA形式、又はZ80ニーモニックのDEFB形式として出力できる

動作環境

SEPTの対応動作環境
ソフト名:SEPT
動作OS:その他
機種:その他
種類:フリーソフト
作者: 夢神楽 遊睡 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

エディタ  スプライト 


「画像&サウンド」カテゴリーの人気ランキング

  1. SZMMP(鈴見咲MIDIファイルプレイヤー) MSX用SMFプレイヤー/ドライバー(ユーザー評価:0)
  2. SEPT 高機能スプライトエディタ(ユーザー評価:0)
  3. PSG音楽集〜三奏石の調べ〜 ファミコンチック・ミュージック(ユーザー評価:0)
  4. YASUO-WORKS(MSXキャラバン版) UT-魚魚の作品集 音楽あり、CGあり、小説あり… 1995年作品(ユーザー評価:0)
  5. APD2SMF MSX2/MDX-DOS2用 APi-driver to SMF-converter(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION