その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

 【恒例】年末・年始特別企画ベクターソフトニュース - 03.12.27
 TOP PAGE > Softライブラリ > 新着ソフトレビュー
新着ソフトレビュー執筆者たちが選ぶ2003年ベストオンラインソフト ■執筆者(五十音順)
秋山 俊天野 司川越 裕之倉本 春呉 真坂下 凡平柴崎 ひろ土屋 佳彦練馬 ベク蔵福住 護

このページを友だちに教える

川越 裕之 KAWAGOE Hiroyuki
TeraPad
豊富な機能を備えながら、軽快に動作するテキストエディタ
「TeraPad」画面
■TeraPad:色分け表示機能が編集効率を上げてくれる。豊富なオプション設定も特徴

2003年のベストオンラインソフトは、テキストエディタ「TeraPad」である。「何をいまさらテキストエディタ……」と思われる方もいるだろうが、筆者にとってオンラインソフトの理想の姿を感じさせてくれたソフトウェアだ。

筆者は自他ともに認める「一太郎」派で、MS-DOS版の「一太郎 Ver.2」から、かれこれ17年以上愛用している。ワープロソフトをエディタとして使うこともできるが、プログラムのソースを書いたり、HTMLを記述するときは、さまざまな理由で「MIFES」を使っている。

「ならば、なぜ『TeraPad』?」と思われるだろうが、「MIFES」が、私にとっては高価と感じるのが理由だ。バージョンアップせずにそのまま使い続ければ、新たな出費は必要ないが、バージョンアップされたことを知りながら、そのまま使い続けることには、ストレスを感じてしまう。そこで、フリーのエディタをいろいろ試用した結果、出した結論が「TeraPad」である。「TeraPad」をはじめて使ったのは数年前になる。しかし、「MIFES」を利用していたため、試用にとどまり、正式に乗り換えたのが2003年というわけだ。

前置きが長かったが、「TeraPad」の魅力を紹介していこう。

「TeraPad」は豊富な機能を備えているが、エディタの最大の魅力といえる「軽さ」が健在で、クリック一発で瞬時に起動する。IMEを同時に起動させることもできるので、文章を書くために利用するユーザも便利に使える。フリーカーソルモードに設定できるのもいい。IMEの再変換にも対応している。行番号の表示や、桁数を示すルーラ表示、1万回まで設定できるUndo/Redo機能」、禁則処理、ドラッグ&ドロップ編集、オートインデント、矩形領域選択/貼り付け、英文ワードラップなどを備えており、ワープロソフトの代替としても利用できる。

「色分け表示機能」も重要な要素だ。文書の視認性が高まり、編集効率がアップする。一例として「HTML」ファイルを開くと、タグの部分を色分け表示してくれる。ワンクリックでブラウザを起動でき、表示の確認も簡単に行える。タグを理解していれば、ソースを少し編集するたびに重たい「ホームページ作成ソフト」を起動する必要はない。ほかにも、「Perl」「Ruby」「INI」「BAT」「C/C++」「Java」「VB」「Delphi」「HSP」などの編集モードを備え、プログラミング言語のソースファイルや、メールの引用行も色分けで表示できる。キーワードやコメントなどの色をカスタマイズできるほか、キーワード自体の追加・編集も可能だ。

ちょっとした機能だが、編集しているファイルのバイト数を確認することができる。編集中のファイルを上書き保存して【F4】キーを押すと、ステータスバーにファイルのバイト数が表示される。文字列を選択して【F4】キーを押せば、選択された文字列のバイト数が表示される。ファイラを起動して、ファイルのプロパティを参照しなくても、テキストファイルの容量がわかるのだ。これが意外と便利なのである。

レジストリに設定を書かないという点や、外部DLLを必要としない点もよい。「TeraPad」の設定項目は「TeraPad.exe」があるフォルダに「TeraPad.ini」として保存されるので、アンインストールもフォルダごと「ごみ箱」にポイでOK。それほどエディタを使わないユーザでも、Windows標準の「メモ帳」を利用する機会があるならば、「TeraPad」をインストールして、テキストファイルの関連付けを「TeraPad」に変更しておくだけでも、便利だと思う。

「TeraPad」用に作られた外部ツールが多いことも、このソフトの優秀さを証明している。ショートカットキーなどで簡単に呼び出すことができ、「TeraPad」が本来、備えている機能と同じ感覚で利用できる。ちなみに、「TeraPadファミリー一覧(たてごと♪さん)」を参照したところ、「TeraPad」用の外部ツールは131個あることを確認できた(12月21日現在)。「TeraPad」を応援するためのヘルプサイトや、ユーザ同士のメーリングリストなどが多いのも特徴といえる。

多機能すぎて、すべてを紹介することはできないが、標準のエディタに「TeraPad」を選択して後悔することはない。興味を持った方は、「TeraPad」を利用して、すばらしさを実感してほしい。


 TeraPad
作  者 寺尾 進 さん
対応OS Windows XP/Me/2000/98/95/NT
種  別 フリーソフト
作者のホームページ http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/


go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

フリーソフト
TeraPad フリーのシンプルなテキストエディタ 



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.