その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

arrowTOP PAGE
arrowSoftライブラリ
・
・



ベクターソフトニュース - 1999.04.24
アークトゥルス・フリー アークトゥルス・フリー Ver.1.20
操作性に優れた高機能解凍専用アーカイブソフト
Windows 98/95/NT フリーソフト
アークトゥルス・フリー の動作画面
■設定ダイアログ。ここでさまざまな設定を行う

統合アーカイバ・プロジェクト」API仕様準拠のライブラリ(DLL)に対応した解凍専用ツール。解凍できる圧縮書庫(アーカイブ)ファイルの形式はLZH、ZIP、CAB、ARJ、TAR、TGZ(tar.gz)、TAZ(tar.gz)、GZ、Z、JAR、BZ2、RAR、ISH、MS Compress(拡張子の末尾が“_”となっているもの)と、多彩。

アーカイブファイルを解凍するには、(1)デスクトップアイコンにファイルをドラッグ&ドロップする、(2)エクスプローラでダブルクリックする、(3)右クリックのコンテキストメニューの「送る」を使用する、のいずれかで行える。解凍先は特定のフォルダ、もしくはアーカイブファイルと同じフォルダを指定することができ、このいずれかの下にアーカイブファイル名と同名のフォルダを作成することも可能だ。

特徴的な機能としては、ファイルをドロップする際に特定のキーを押すことにより、フォルダ作成などの動作の設定を一時的に変更することができるというものがある。また、解凍後に自動でREADME.TXTを開いたり、実行ファイルを実行させることもできる。「アークトゥルス・フリー」をインストールする前に関連付けされていたソフトにアーカイブファイルを渡すことも可能だ。関連付けの確認や設定・解除がわかりやすく、簡単なことも大きな特徴のひとつである。

reviewer's EYE このソフトの最大の特徴はやはり、解凍できるファイルの形式が多いという点だろう。通常流通しているアーカイブファイルであれば、これ一本でほぼ処理できるはずだ。

インストールが簡単なことも評価できる。配布されるアーカイブのうち、「初心者パック」を利用した場合はLZHおよびZIP形式のファイルを解凍するのに必要なDLLが自動的にインストールされるのがうれしい。この2形式は現在、最もよく利用されている圧縮形式であり、ほとんどの場合はこれだけでも十分なほどだ。

また、インストール前の関連付けをきちんと保存してあって、「アークトゥルス」への関連付けを解除すると、直ちに以前使用していたソフトへの関連付けが復活する点も評価できる。使用する外部DLLが多いので、簡単な操作で現在利用可能な解凍エンジンを確認できる機能が用意されている点もよいと思う。高機能で多彩な設定が可能ながら、操作性もよく、使い勝手のよい解凍ソフトだ。

統合アーカイバ・プロジェクトのホームページ によれば、作者は現在、圧縮機能も持つシェアウェア版「アークトゥルス・プロ」を準備中とのことだ。なお、ソフト名となっている「アークトゥルス」とは、うしかい座のα星=大角星のこと。
(秋山 俊)


スクリーンショット》 解凍中の画面。操作が簡単で、動作も軽快
スクリーンショット》 拡張子の関連付けの確認、設定、解除が非常に簡単
スクリーンショット》 現在使用可能なDLLが一目で確認でき、不足しているDLLもすぐにわかる


【作 者】 庄田 隆司 さん
【作者のホームページ】 http://www.csdinc.co.jp/
【動作に必要なソフト】 対応する各種DLL。統合アーカイバ・プロジェクトのホームページからダウンロードできる
【補 足】 圧縮機能も持つシェアウェア版「アークトゥルス・プロ」が準備中
ソフト作者からひとこと
ソフトを開発しようと思った動機、背景

立場上、いろいろなアーカイバツールを試用する機会が多く、そのうちのいくつかは常用しているのですが、

  • 関連付けを勝手に変えられてしまい、元に戻すのに苦労する
  • 一時的に解凍先を変更したくても、できなかったり、標準設定まで変わって、戻すのが面倒

といった点が不満でした。あるいは *.gz ファイルの解凍……。

また、雑誌等では特定のソフトばかりが「推奨」されていて……それはよいのですが、その理由として「DLLが不要」などという見当違いな持ち上げられ方をしており、解凍できないファイルのことや、その他のマイナス点などは触れられていない、といった点に不満というか、納得できない思いをしていました。(^^; といっても、その代わりとして推奨できるソフトが少なく、そのうちのいくつかは、少し古めかしくなってしまってる……ということで、とりあえず手軽な解凍ツールとして作ってみました。(^^;)

開発中に苦労した点

苦労というか、エラーが出たときの処理や、元の関連付けも活かすなど、通りいっぺんの評価ではあまり表面には現れない部分に気を使ってるつもりです。

ユーザにお勧めする使い方

一発解凍はありふれていますが、普段はそれで十二分でしょう。書庫かどうかわからないファイルのときは、アークトゥルスのアイコンをダブルクリックし、表示された設定パネルにドロップしてみてください。解凍できるファイルならファイル名が表示されますし、解凍できる(かもしれない)が、別の解凍エンジンが必要なら、その旨が表示されます。

今後のバージョンアップ予定

軽さと手軽さが信条のソフトですので、これ以上の大幅な機能追加や仕様変更は予定していません。しかし、細部のリファインやバグフィックスは引き続き行っていきます。

圧縮機能を含めた機能追加やシェル拡張、圧縮・解凍ウィザード等の新機軸ユーザインタフェース等については、上位バージョンとなる「アークトゥルス・プロ」(シェアウェア版、近日βテスト開始)の方で行っていきます。プロ版は「ウンと重いかも、でも軽快操作」を目指した全天候型です。(^^;)
(庄田 隆司)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

フリーソフト
アークトゥルス・フリー 安心&楽々の、いわゆる一発解凍(展開)ツール 




会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.