私の環境では、多数のブラウザをインストールして、それぞれある程度使用しているのですが、ブラウザ間のURLのやり取りが結構面倒くさいのが嫌でした。ブックマークを互いにコンバートするソフトは結構あるのですが、閲覧中のページを他のブラウザで開くソフトはあまりなく、あってもFirefoxしか対応していないといったものが多かったのです。自分の環境を見てみると、IEは当然のこと、Firefox、Opera、Safari、Sleipnir……などを使っており、大量のブラウザすべてに対応しているソフトとなると……。そうなると、自分で作るしかない。
当初は、ちょっとしたバッチファイルの延長程度のツールだったのですが、作ってみたらある程度欲が出て、あれもこれもと詰め込んで、総合的な右クリック拡張ソフトになってしまいました。
開発環境に、VB6を選んでしまったのが苦労のはじまり(?)だったかもしれません。言語仕様が古いせいか、“素の状態”で昨今のHTMLで使用されている多様な文字コードへの対応には、苦労しました。今後はさすがにVisual Basic 6.0も古くなってきたので、とりあえず世間の流れに乗って.NET環境に開発環境を移そうかと思っています。
「RightWands」は、他の右クリック拡張系のソフトと異なり、検索時のパラメータを細かく設定できます。使い込んでいくと、かゆいところに手の届くソフトへと変貌するので、積極的に弄ってユーザさんの使いやすいツールへと育ててやってほしいと思います。
今後は、対応ソフトや検索エンジンの拡充はもちろんのこと、英語版の開発など、やりたいことは多いです。暇を見つけて改良していくつもりなので、長い目で見てやってください。
(モアイ)