その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.06.14 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > BeMem

BeMem

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
BeMem
メモリ解放の自動実行なども可能な“メモリ監視&調整ソフト”
Windows Vista/XP/2000/98/95/NT  フリーソフト
BeMem
  • コンパクトなメイン画面(上)と設定画面。設定画面では、メモリ掃除の自動実行をはじめとした詳細な設定を行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 掃除(デフラグ)中のメイン画面。掃除処理を中断することも可能
  • システム情報詳細表示画面。メモリ残量やCPU使用率の経過をグラフで確認できる

  • 掃除するサイズの自動調整や、掃除の自動実行なども行える“メモリ監視&調整ソフト”。

    「BeMem」は、メモリを適正な状態に調整して、効率的に利用するためのソフト。Windowsのプロセスやアプリケーションから余分な容量のメモリを解放することで、本来の適正な使用量や使用効率に近づける。メモリクリアの割合(%)をユーザが指定することも可能。コンパクトで軽快に動作する。

    メイン画面では、現在のメモリの状態が一覧で表示され、物理メモリの搭載容量や使用率、CPU処理能力の占有率、ページングファイル(スワップファイル)、仮想メモリ量の空き容量と使用中容量、その合計値を確認することが可能。さらに「設定」「掃除」「情報」の各ボタンが用意されている。メモリ掃除の操作は簡単。あらかじめ掃除の方法として、

    • メモリクリアの割合(5〜95%の範囲。20〜50%を推奨)
    • メモリ掃除サイズ自動調整(メモリを占有するアプリケーションを利用する場合など、メモリ使用率が高くなったときに、掃除し過ぎないために自動的に上限を設ける)
    • 掃除速度
    などを設定した上で、「掃除」を実行すればよい。掃除速度は、1%単位で100回に分けて処理する「普通」のほか、10%単位で10回に分ける「快速」、一度にまとめて処理する「処理占有」から選択できる。掃除を自動的に開始させることも可能。「物理メモリが××MB以下の時」「使用率が××%下がった時」など、一定の条件になったときにメモリ掃除を行うように設定できる。

    より詳細なメモリ情報は「情報(システム情報詳細表示)」画面で確認できる。確認できるのは、アクティブなプロセスやヒープリスト(稼働中のプロセスごとに、確保されているメモリ領域を表示)、稼働中のスレッド、メモリ残量とCPU使用率のグラフとなっている。

    そのほかにも、プロセスを強制終了させる機能やプロセスごとの優先度(CPUの処理時間を割り当てるための優先順位)を変更する機能、物理メモリ容量が指定値などを下回ったときに、音声で通知する機能などもある。表示をカスタマイズすることも可能で、背景に壁紙を設定したり、画面を透過表示にしたりといったこともできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    メモリ掃除(デフラグ)に加え、プロセスごとの詳細な管理・調整機能を備えたパワフルなメモリ管理ソフト。画面サイズもメモリ常駐サイズも極めて小さく、CPUもほとんど占有せず、動作は軽快だ。作者の勧めている使い方は例えば、
    • Windows起動直後に起動して掃除を行う(特に、細かいファイルやプロセスの読み込みが行われた時点で実行する)
    • 大量のファイルのコピー後や、画像処理ソフトなど大量のメモリを消費するアプリケーションの終了後など、フラグメンテーションが発生しやすい状態で掃除を行う
    というものだ。

    プロセスの管理にはWindowsの専門知識が必要になる。また当然ながら、優先度の変更などはシステムの不安定化などの危険がともなうので、上級者以外の人が安易にいじることは避けたい。メモリデフラグだけなら、細かいことは知らなくても初期設定で適切に実行されるだろう。同梱のドキュメント(readme.txt、Q&A.txt)では、メモリ管理の基本からかなり詳しい情報まで説明されているので、一度読んでおくことをお勧めする。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    この手のソフトの場合は「メモリが足りないから必要に駆られて」などという理由が多いのですが、私の場合は少し違う理由でした。ほかにも趣味プログラムを作ることがあるのですが、その際にメモリ管理をしたいと思い、「プログラム開発のツールの一種」という形での用途を考えていました。お遊び機能の音声再生も、本来は「毎回見なくても、状況を確認できるようにしたい」という目的からです。

    それから、当時働いていた職場の指針で「ウイルスに感染するかもしれないから、フリーソフトも勝手にダウンロードして使ったらダメ」「ただし、専門のフリーウェアサイトに登録されているものと雑誌掲載されているものは、概ね安全なので使ってよい」というのがありました。セキュリティ対策が後ろ向きだと、そういう制限が出てしまいやすいのです。「じゃ、自分で作っちゃえ」というのも理由のひとつです。

    開発中に苦労した点
    「メモリ掃除」機能ですが、この機能は「誰がやってもそれなりに結果が出る」という性質のものです。ただし、やり方によって効果も多少違います。できるだけ効果の高い方法を探すのに苦労しました。「情報表示」機能に関しては、システム内の情報をできるだけ表示させるという目的で作成しています。「どれだけ情報を出せるか」という点に苦労しました。

    また、最近では2GBを超えるメモリを搭載する人が多くなってきました。少ないメモリを有効活用する時代から変わり、大きなメモリの無駄を減らす方向にシフトしてきています。2GBという壁はOSが上限を返してくるので、取得方法を変えることで対応しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    常時使う方は、スタートアップに登録して常駐させると便利です。重い、または反応がないプログラムは、強制終了でズバっと終了。遅いプログラムの優先度も強制的に変更できるので、ある意味、反則なこともできてしまう優越感に浸れます。警告音声に凝ってみるのも楽しいです。

    あまり頻繁に使わないという方は、とりあえずショートカットをデスクトップに二つ作りましょう。ひとつは普通に起動用、もうひとつは“/exec”の引数を設定してください。引数付きで起動すると、非常駐で起動と同時に掃除を開始し、掃除が終わると「BeMem」も終了します。

    今後のバージョンアップ予定
    みなさまからの要望は、(返答はできない場合もあるものの)全部目を通しています。不定期更新ですが、実現可能な要望がある程度まとまり次第、実装しようと思います。「使える」機能を優先的に、かつできるだけ軽快に動作するよう、作成してゆきます。

    (あろTAKE!)

    ● BeMem Ver.4.0
  • 作 者 : あろTAKE! さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.pfp.gr.jp/
  • 補 足 : 通常版のほかに、より軽量化を図ったLT版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    メモリ管理ソフト「びーめむ」 4.27 フリーウェアでもココまで出来る! 超強力メモリパフォーマンス監視&調整ソフト (463K)




    最近のレビュー記事
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    筆ぐるめ 31 2024年版筆ぐるめ 31 2024年版
    パソコン導入実績第1位!「たのしく」「かんたん」「きれい」の年賀状ソフト。
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオハンター2ネットラジオハンター2
    「録音ブラウザ」を搭載し、大幅パワーアップ!!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    Voice Rep Pro 4Voice Rep Pro 4
    文字起こしのプロも愛用する音声認識ソフトの新バージョン
    「BeMem」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.