ソフトを開発しようと思った動機、背景
最初は自分が使えるソフトだけを考えて、シンプルな変換ソフトを作成しました。それと同時に「画像の変換という初心者には高いハードルを何とかしたい」と思い、「誰でも簡単に使えるようなもの、また上級者でも日常的に使えるソフトを」と考えて、いまに至っています。開発中に苦労した点
自分のほしい機能については、比較的簡単なものが多かったのですが、いろいろな人に使ってもらえて多機能になるにつれ、実装が難しいものも出てきました。また、継ぎ足しの開発になりがちですので、メンテナンスが難しくなることが多かったです。
ユーザにお勧めする使い方
初心者には少ないメニューでシンプルに「ファイルから開く」「ファイルをドロップする」などで簡単に使ってもらえたらと思っています。慣れてきた人には、画像サイズの変更やアニメーションGIFなども便利なので使ってもらったり、さらに日常的に変換を行うことが多い人は、「送る」メニューに登録して使ってもらったりすると、さらに便利だと思います。
今後のバージョンアップ予定
Ver.1.52からVer.2.00の間に約2年ほど何もしなかった時期もありましたが、完全な新規作成を行って、さらに使いやすくしたところですので、大きなバージョンアップは考えていません。なにぶん完全に作り直したところなので、バグが多いとは思っております(汗。バグ取りはできるだけしてゆきたいと思っていますので、連絡や書き込みなどあればうれしいです。
(うちじゅう)