その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

楽しくチャレンジ!~エデュケーションソフト塾 2007.08.04
トップ > Softライブラリ > 楽しくチャレンジ!~エデュケーションソフト塾 > Parthenon

Parthenon Parthenon
問題ごとに「記憶度」を管理して、より効率的な暗記を促す学習ソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
Parthenon
  • 忘却曲線が画面下部に示される。学習した単語は一時的に記憶度が100%になり、その後少しずつ下がってゆく

  • Parthenon Parthenon
  • 問題データの進捗情報画面。目標達成までの日数をシミュレートする機能もある

  • クイックレスポンス式トレーニングにより、反射的に単語を思い出す力を鍛える

  • 「忘却曲線理論」にもとづいて、英単語などの“暗記系”学習を効率的に行える暗記補助ソフト。

    「Parthenon」は、外国語の単語・熟語や、大学受験の歴史・地理など“暗記型”の学習を効率的に行えるソフト。忘却曲線理論により、ユーザが忘れないように記憶を定着させることに優れる。「Parthenon」の指示に従って学習を進めることで、効率的に内容を暗記することが可能だ。

    人間の記憶というのは残念ながら「すぐに忘れる」ようにできているらしく、記憶したものを忘れないようにし、すぐに思い出せるようにするまでにはある程度の時間がかかる。繰り返し学習が効果的ということは科学的に明らかなものの、どのタイミングで反復学習を行えばよいかの判断は難しい。「忘却曲線」は、そうした判断の重要な指標となる。

    しかし、指標をユーザが意識しながら学習するのは非常に大変で、手間も掛かる。そうした「いかに繰り返すか」の部分をソフト側に任せてしまえば、ユーザは出される問題をひたすら解いてゆくだけで記憶が定着する。ここに「Parthenon」のよさがあるといえる。

    前置きが長くなったが、「Parthenon」は忘却曲線を活かした学習が行える点が最大の特徴だ。ユーザが忘れたころを見計らって問題を出してくるようになっているため、必要最小限の時間で確実に暗記できる。ユーザは、何も考えずにただ問題を解いてゆくだけでよい。

    デフォルトで用意されているデータは、「TOEIC 英単語 3000」「TOEIC 英熟語 1000」「大学受験 英単語 2300」「イタリア単語 9000」の四つ。各データの継続利用は有料だが、「Parthenon」本体の利用は無料となっている。ユーザが独自に問題データを作成することも可能で、その場合は無料で利用できる。上で挙げた四つ以外にも多数の問題データの販売が予定されているようで、学習ファイルの管理画面で確認できる。語学系だけでなく、大学受験用の国語や歴史などのデータもあるようで、今後に期待したいところだ。

    利用したい問題データを選択すると、学習用の画面に移行する。1回の学習につき何問解くかは、あらかじめ指定しておける。学習画面では、上半分に問題と解答が、下半分に忘却曲線が表示される(忘却曲線のデータは単語ごとに個別で設定されている)。

    デフォルトで用意されている英単語の問題データの場合は、英単語の意味が日本語で表示されるので、該当する英単語を三つの中から選ぶ。設定により、英語の意味を見て日本語の選択肢を選ぶ方式に変えることもできる。問題に正解すると、単語の習熟レベルが少しずつ上がってゆく。何度か学習を繰り返した単語は難度が上がり、直接単語をキーボードから入力する解答方式になることもある(オプションでOFFにすることも可能)。

    問題がどうしてもわからないときのためにヒントを表示する機能もある。【半角/全角】キーを押すと、解答がうっすらと見えるというもので、見えやすさをユーザが指定できる。そのほかのオプションとして、解答の制限時間や選択肢表示までの時間などを指定することも可能だ。

    1回分の問題をすべて解き終えると、出題された問題を復習するための「クイックレスポンス式トレーニング」が行える。このトレーニングは、瞬間的に表示される英単語に対する日本語の意味を頭の中ですばやく思い浮かべるというもの。自己採点方式なので、むしろあまり集中せずに“無意識のうちに単語が頭に浮かぶ”ようなイメージで学習するのがよいだろう。オプションで、表示する文字の字体を変えることができる。

    「Parthenon」では、基本的に1日1回の学習を毎日継続するのがベスト。継続しての学習を促すために、さまざまな機能が詰め込まれている。その代表が「Cosmos」機能で、1単語をひとつの星に見立てて、画面全体に星空を描き出す。各単語の習熟レベルを上げれば上げるほど星が輝くので、学習状況が視覚的にわかると同時に、学習意欲の向上に繋がる。

    そのほかにも、9種類のスキンによって画面の見た目を変えたり、タイピング時に鳴らす音を変更したりもできる。学習を進めることで、出題画面の右上に表示される絵の絵柄が変わるといった細かな演出も用意されている。こうした「学習意欲の継続」を徹底的に意識したシステムには好感が持てる。インタフェースや画面デザインも秀逸で、わかりやすく、かつ使いやすいものに仕上がっていると感じた。

    英単語の学習はもちろん、暗記系の学習で苦戦している方々にぜひお勧めしたいソフトといえる。まずは一度、実際に触ってみることをお勧めする。忘却曲線理論の威力と、ユーザの学習を後押しする配慮が感じられるはずだ。

    (田中 剛健)
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    ■「楽しくチャレンジ!~エデュケーションソフト塾」は、今回をもちまして終了いたします。
      ご愛読いただき、誠にありがとうございました。
    (ベクターソフトニュース編集部)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「Parthenon」は「シンプルで学習効率のよい単語学習ソフト」というコンセプトで開発を行いました。学習効率がよいというのは、短期間で結果が出せるという意味ではありません。むしろ一般的な教材と比較すると「Parthenon」は非常に長期的な継続を必要とします。しかし、単語を確実に暗記するまでのトータルの学習時間が少なくて済みますので、急がば回れの気持ちで取り組んでみてください。毎日コツコツと「Parthenon」で長期的に学習をされることで、単語力を着実に向上させていくことができます。

    なお、「Parthenon」によって必ずしも実践的な単語力が身に付くわけではありません。「Parthenon」が保証するのは、ひとつの単語につき最低ひとつの語義を記憶に保持できるということだけです。しかし単語の丸暗記は捨てたものではありません。実際の文章を読むときに辞書をいちいち引かなくても、ある程度の内容が把握できるようになり、ストレスなく多読・多聴の学習を加速させていくことができます。

    丸暗記しただけの語彙力というのは、スポーツ選手における基礎体力のようなものにすぎませんが、基礎体力がしっかりしていれば実践の場(読書や会話など)で効率的に力を伸ばしていけるでしょう。そうなれば語学の学習がどんどん楽しくなっていくはずです。ぜひ「Parthenon」を語学習得の一助としてお役立てください。

    (ETUMON)



    楽しくチャレンジ!~エデュケーションソフト塾 最近の記事
    ParthenonParthenonnew!!
    問題ごとに「記憶度」を管理して、より効率的な暗記を促す学習ソフト
    歴史道場マニアックス歴史道場マニアックス
    年代暗記支援や旧国名の学習機能も付いた四択解答式の歴史学習ソフト
    あんざんのれんしゅうあんざんのれんしゅう
    出題速度や問題を出すタイミングをカスタマイズできる暗算学習ソフト
    TypingTowerTypingTower
    訓令式以外のローマ字表記も自動で判定してくれるタイピング練習ソフト
    都道府県名を覚えよう都道府県名を覚えよう
    都道府県の名称・位置を効果的に覚えられる、小中学生向けの地理学習ソフト
    がんばれ!ペアーズがんばれ!ペアーズ
    対になっているもの同士を見つけて消してゆく、パネル消去型の学習ソフト
    P-Study SystemP-Study System
    忘却曲線理論により、「弱点を潰す」方式でコツコツ学べる英語学習ソフト
    暗算の特訓暗算の特訓
    分数計算や進数変換など、多彩な計算モードを搭載した暗算練習ソフト
    歴史地図2000歴史地図2000
    紀元後約2,000年にわたる東アジア各地域の変遷をアニメーションで表示する歴史学習ソフト
    CROQUISCROQUIS
    テキストエディタを使う感覚で長文も入力できるタイピング練習ソフト
    パソコン星座早見パソコン星座早見
    任意時刻の恒星・惑星を表示できるシンプル操作の星座ソフト
    4字熟語ジグソウ・パズル4字熟語ジグソウ・パズル
    バラバラにした漢字のピースを正しく並べ替えるジグソー型四字熟語学習ソフト
    TashizanBomberTashizanBomber
    一桁+一桁の暗算をすばやく繰り返して計算力を高める“高速暗算”学習ソフト
    英単語マスター7000語+5万語辞書+発音機能(フリー版)英単語マスター7000語+5万語辞書+発音機能(フリー版)
    英単語と単語の意味をクイズ形式で学べる、発音機能付き英語学習ソフト
    シム フィールド2シム フィールド2
    動植物の性質を設定して生態系を長続きさせるライフゲーム風の学習ソフト
    脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2
    瞬間的に表示される数字を加算してゆく“超高速”暗記トレーニングソフト
    絶対音感テスト絶対音感テスト
    「絶対音感」をどれだけ持っているか測定できる音当てクイズ
    漢国志 ~漢字の三国志~漢国志 ~漢字の三国志~
    三国志演義の世界を舞台にしたユニークな四字熟語学習ソフト
    算術鍛脳算術鍛脳
    百マス計算や数字の逆さ表示など、さまざまな計算モードを備える暗算ソフト
    espuzzleespuzzle
    アルファベットを1文字ずつ組み合わせてワードを作成する英単語学習ソフト
    回転寿司タイプ職人回転寿司タイプ職人
    客の注文に応じて寿司名を入力する寿司職人視点のタイピング練習ソフト
    星座早見盤「星空の軌跡 Pro」星座早見盤「星空の軌跡 Pro」
    「惑星の動き」や「星の出没時刻グラフ」の表示機能を備えた天体シミュレータ
    パプリカ!パプリカ!
    ふたりの女子高生がウイルス相手に大暴れする、クイズ形式の初級シスアド試験学習ソフト
    国名クイズ DoKoDa World国名クイズ DoKoDa World
    世界の国々がどこにあるかをクイズ形式で学べる、世界地理学習ソフト
    周期表暗記支援ソフト周期表暗記支援ソフト
    周期表を暗記しながらタイピング練習が行えるユニークな学習ソフト
    穴埋めスピード計算穴埋めスピード計算
    四則演算の穴埋め問題をすばやく解いてゆく“高速暗算”練習ソフト
    漢字検定トレーナー for 2級・準2級・3級+準1級漢字検定トレーナー for 2級・準2級・3級+準1級
    漢検に出題される読み・熟語・部首問題を効率的に学習できるソフト


    エデュケーション塾
    過去の記事一覧






    ● Parthenon Ver.6.7
  • 作 者 : ETUMON さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.etumon.net/
  • 補 足 :動作にはDirectX 7以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    Parthenon 8.12 忘却曲線理論を本格的に導入した、新世代の単語学習ソフト (12,324K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.