新世代の動画形式「H.264/MPEG-4 AVC」に対応したビデオエンコーダ。ウィザードにより、はじめてでも迷わず操作できる。「TMPGEnc 4.0 XPress」は、AVI/MPEG/WMVなどの動画ファイルをMPEG-1/2やWMVファイルに変換できるソフト。DVDから動画を取り込んで変換することも可能。DVDレコーダで録画されたメディアからの再エンコードもできる。「TMPGEnc XPress」シリーズの新バージョンで、H.264/MPEG-4 AVCとハイビジョンMPEG-2に対応したほか、シーン検出機能「Smart Scene Change」の追加やフィルタの追加などが行われた。
ユーザインタフェースは、前バージョン「TMPGEnc 3.0 XPress」のものをほぼそのまま踏襲。「3.0」で採用された「Technical Wizard」により、はじめてでも簡単に操作できる。従来は文字のみのボタンがアイコン化されるなど、より直感的に操作できるよう強化されている。最終出力形式の増加にともない、専用のコーデック選択ウィンドウも用意された。
エンコード元として利用できるのはAVI/MPEG/WMV/QuickTime形式のファイル。エクスプローラから複数のアイコンをドラッグ&ドロップするだけで、入力ファイルを指定できる。DVDからの直接読み込みも可能。一般的なDVD-Videoのほか、DVD-RAM/-RW/+RWで使われるDVD±VRF(Video Recording Format)、DVD+RWで使われるDVD+VRFに対応する(いずれもコピー防止処理が行われていないものに限る)。
編集機能では、ノイズ除去、インターレース除去といった動画フィルタや、音声ノイズ除去、2ヵ国語音声といった音声フィルタなど、約20種類のフィルタを利用できる。動画フィルタ適用時にはアイコン画像により、フィルタの効果がわかりやすい。レンダリング不要で、画像フィルタの適用結果をリアルタイムにプレビューすることが可能だ。もちろんカット編集も可能。従来から定評のある高速な映像スクロールにより、簡単にカットポイントを指定できる。
エンコードでは、二つの大きな機能が追加された。ひとつが、新世代映像コーデックとして知られる「H.264/MPEG-4 AVC」に対応したこと。「H.264/MPEG-4 AVC」は、携帯電話で視聴できるデジタルテレビ「ワンセグ放送」や、Blu-Ray/HD DVDなどの次世代DVDで採用される最新の圧縮コーデック。MPEG-2以上の高画質・高圧縮でエンコードを行える。エンコード可能なフレームサイズは、最大720×480ピクセルまで。
もうひとつが、ハイビジョンMPEG-2エンコードに対応したこと。対応する最大フレームサイズは1,920×1,080。ハイビジョンDV(HDV)専用のエンコードパラメータを簡単に指定できる、専用の出力テンプレートも用意されている。
前バージョンでも搭載されていたXDVDエンコード機能は、「4.0」でも利用できる。XDVDエンコードでは、GOPサイズなどのパラメータを、MPEG規格で許される限界まで使い尽くす。MPEG-2のまま、でできるだけ高い圧縮率を確保したい場合に適する。
DVDから字幕データを読み込むことも可能。デジカメ静止画をもとにした静止画スライドショウ作成機能、別プログラムとして独立したバッチエンコードツールなど、補助的な機能も多数搭載する。