ソフトを開発しようと思った動機、背景
仕事でソフトを開発していたのですが、自分用に作成したソフトを職場の方に使っていただく機会があり、「業務を効率よく行えるようになった」と大変感謝されました。自分のソフトが必要とされていることに喜びを感じ、プライベートでもソフトを開発するようになりました。このソフトは、時間を有効に使うための手助けとして作成しました。開発中に苦労した点
開発当初は、カウントアップとカウントダウンをボタンで切り替えるように作ったのですが、利用者が操作する手順が一つ増えてしまうため、入力された時間で判別するようにコードを変更しました。今回のバージョンアップでラップ計測ができるようになりましたが、一時停止していた場合もカウントした時間を計測するような仕組みを考えるのが大変でした。
ユーザにお勧めする使い方
インターネットや趣味でパソコンを使っていると、あっという間に時間が過ぎてしまうものです。こんなときに、あらかじめ決めておいた時間が経過したらアラームが鳴るようにカウントダウンモードで使用します。時間が決まっていないときはカウントアップモードで経過時間を測れます。一時停止もできるので、累計時間も測れます。今回のバージョンアップでラップ計測ができるようになりました。また、アラームをOFFにできるので、アラームが鳴っては困る場合も利用できます。
今後のバージョンアップ予定
今後も、追加したい機能のアイデアがあるので、バージョンアップを行う予定です。シンプルで使いやすいソフトにしたいと考えております。
その他
利用者のメールに励まされながら、ソフトを作っています。ソフトに関するご意見、ご要望をお待ちしています。support@maicreate.com
(MaiCREATE)