謎に包まれた過去を持つ傭兵が活躍するSFファンタジーRPG。「科学技術」と「魔法」が混在した世界を舞台に、さまざまな謎が展開する。豊富なミニゲームを楽しむこともできる。「elements〜漆黒の中の紅き夢〜」の舞台は、かつて高度な文明が存在した星の5,000年後の世界。大陸のほぼ全土を支配する「リースタル」と、小さな島国「ナディム」が交戦中で、圧倒的な戦力を持つ大国リースタルに対し、ナディムが有利に戦いを進めていた。ナディムの特殊魔法集団「琴音」の活躍があったからだ。しかし、リースタルの首都にまで攻め込んだ琴音を、たった一人の男が壊滅させてしまう。そして、両国は停戦条約を結ぶことになる。
本編は停戦の3年後からはじまる。主人公は御伽話に出てくる「魔法」を使う、謎の用心棒「ランス」。ある日、用心棒をしながら町を渡り歩いていたランスは、少女「メイ」の護衛を依頼される。メイは、「インフィニッツ」と呼ばれる組織に所属する研究員で、人手不足の研究所へ手伝いに行く予定になっていたが、先に出発した人員がライバル組織「エテルナ」に攻撃されたのだという。ランスは依頼を引き受け、メイの幼なじみの剣士「アロン」とともに、メイの護衛につく。
過去の戦争と琴音のつながり、現在対立する二つの組織、主人公の出生の謎など、さまざまな物語が複雑に絡みあいながらゲームが進行していく。要所要所で挿入される美しい一枚絵のイベントCGや、臨場感あふれる音楽などがストーリーを盛り上げてくれる。
戦闘は「バトルタイムゲージ」がたまったキャラクタから行動する、半リアルタイム形式。ゲージがたまりさえすれば、敵が1回行動する間に複数回攻撃することも可能だ。「半」リアルタイムなのは、メニュー画面で「アクティブ/ウェイト」を切り替えられるため。初期状態のアクティブでは、行動選択中にも他のキャラクタや敵のゲージがたまり続けるが、ウェイトに切り替えると、行動を決定するまでゲージが一時停止する。プレイヤーは、じっくりと次の行動を考えることができる。
敵アイコンと接触すると戦闘が発生するシンボルエンカウント制が採用され、体力が残り少ない場合には戦闘を回避するといった戦略を立てることも可能。戦いが苦手な人でもプレイしやすいシステムになっている。
戦闘を有利に進めるために重要なのが、「eRS」と呼ばれるアイテム。eRSは「CL」「LD」の2種類に大別される。CLは攻撃力や敏捷力などの強化を行い、LDは特定のキャラクタを麻痺や毒などの攻撃から守る。これらのアイテムは、ダンジョンの宝箱などで入手できる。各キャラクタの必殺技や特殊技の習得は、レベルアップとともに行われるが、メイだけは、宝箱に入っているアイテムでも技を増やすことができる。宝箱を見つけたら必ず確認しておこう。
本編のほかに、豊富なミニゲームでも楽しめる。空から落ちてくる岩を避けながら先に進むアクションゲームや、ブロックを押して先に進む道を作る「倉庫番」風のパズルゲーム、さまざまなヒントから暗号を解くものなど、バラエティに富んでいる。ミニゲームの開始時には猫のキャラクタ「ぷろりん」が遊び方を教えてくれる。