画像に一定のアルゴリズムを適用して、元画像とは異なるイメージを作り出すのが「画像フィルタ機能」だ。これはフォトレタッチソフトであれば、たいていのソフトに備わっている。そして、どれくらいのバリエーションのフィルタが用意されているかが、フォトレタッチソフトの評価基準となっている場合もある。しかし、使ってみたことのある人ならわかるだろうが、画像フィルタというのは単に種類が多いだけでは意味がないことが多い。あまりに突飛な、元画像からかけ離れた画像を作り上げてしまうフィルタでは、たしかに「一発芸」的なおもしろさはあるものの、何に使ってよいのかわからない、実用的とは言いがたいものになってしまうからだ。
つまり、元画像のイメージをしっかり残した上で、しかも画像の印象を変化させるという画像フィルタの本分をしっかりとわきまえた上で、かつさまざまなバリエーションを用意する、というのが優れた画像フィルタではないか、と思うのである。そして、そうしたすぐれた画像フィルタを装備したフォトレタッチソフトというのは、往々にして高価格ソフトであることが多いのだ。
こうした点で、「FunFunFilter」に装備されている画像フィルタ類は、なかなかよいものが揃っているのではないだろうか。さすがに画像フィルタ専門というだけのことはある、と感じさせるものがある。
こうしたある分野だけの特化した専門ソフトは、使う側のアイデアや工夫が要求されることが多い。これは他のソフトと組み合わせて利用することが必須となるからだ。しかし、うまく使えば強力な味方となってくれる。「FunFunFilter」も、そうした「優れた道具」と呼んでもよいソフトだ。
(天野 司)