![]() |
ベクターソフトニュース - 2000.01.08 |
![]() |
![]() |
![]() |
BzCalc Ver.2.2
シンプルな表計算ソフト。HTMLファイルの出力も可能 ■Macintosh PPC ■シェアウェア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() セルと数値の四則演算はそのままではできないため、工夫しないといけない(=A1*1.05といった消費税の計算はできない。数値1.05を別のセルに一度入れておく必要がある)点や、1行目だけを選択した際に、下線のみの罫線が引けないといった点はあるものの、それ以外では満足のいく仕上がりだといえる。できれば、他の表計算ソフトとのデータ互換のためにSYLKファイルの読み込みなども行えれば、文句はなくなるのではないだろうか。 作成できる表のサイズに制限はあるものの、機能も十分なものを備えているので、コストパフォーマンスの面でも納得できるはずだ。 (宮原 公文)
《スクリーンショット》 初期設定画面。表示オプション等、各種設定が行える(ただしシェアウェア登録をしないと、設定は保存できない) 《スクリーンショット》 関数は数学関数、統計関数をはじめ、各種用意されている 《スクリーンショット》 セルに罫線を引くことも可能。一般設定の「罫線の幅を1/2にする」で印刷時には細い罫線にすることもできる 《スクリーンショット》 BzCalcの出力したHTMLファイルをブラウザで見たところ。このような表も簡単に作成できる 【作 者】 BzBit さん 【作者のホームページ】 http://www.rd.mmtr.or.jp/~tkdh/bzcalc.html 【レジ作品番号】 SR014995 【補 足】 試用期間中もほとんどの操作は可能だが、初期設定ファイルによる各種設定が行えない。近日中にVer.2.3にバージョンアップの予定 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
|
||||
![]() |